使った材料詳しくはココに書いとくね!
今回はダイソーで作るDIY!
洗面台横のスキマを活用するための
2段ラックを作ったよ🤗
こういったビミョ~なスキマって
どこの家でもたいていあるものだと思うんだけど
ちょうどいい収納ってなかなかなかったり
けっこうお値段するものだったりしない?
うちのスキマはだいたい20cmだったんだけど
やっぱり3000~4000円くらいしちゃうから
じゃあいっそ作ってみるか!ということで
材料そろえて作ってみた!
洗剤みたいなそこそこ重量のあるものも
置けるくらいには強度もあって使い勝手もヨシ
いいじゃん!と思ったらぜひ作ってみてね😆
【材料】すべてダイソー
ワイヤーネット 42cm 19.5cmのもの
→7枚
プレート双輪キャスター
→2個
※なければ
結束バンド
キャスターの穴に入るサイズのもの
→1個
════════════════════════
このアカウントでは
暮らしに役立ちそうな、
🤤「これならできそう」なカンタンDIY
🥰「こういうの欲しかった」なアイテム
😲「そんなやり方あったんだ」なアイデア
こういったものを中心に、
30代、3児のパパとしてわりかしリアルな
日々の生活に関わる事を発信してるよ!
ストーリーズでは投稿に
入りきらない小ネタや
アフレコの失敗などの裏側まで
ここでしか見られない情報を発信中😇
フォローはココから👉@reb_kurashi_papa
════════════════════════
#ダイソー商品
#ダイソーdiy
#ダイソー
#生活の知恵
#暮らしのアイデア