素人が築31年の家をセルフリフォームしている様子を動画にまとめています。リフォームから家具作りまでありとあらゆるDIYに挑戦していく凡才のDIY物語です。
セルリフォームを始めて早くも5年が経とうとしています。我が家の長男も高校性となり今まで兄弟仲良く一緒に使ってた子供部屋をそろそろ一人部屋にして欲しいという要望がありました。
部屋を間仕切るといってもドアや電気の配線、さらに子供が家を出て行った後の事など、いろいろ考えると簡単な工事ではありませんが、父親として自作したいと思っています!
今回は電気配線を各部屋に分配していく様子を動画にまとめました。
壁の造作だけでは部屋を仕切ったとは言えません。電気配線を分配してこそ本当の意味での部屋分けだと思います。
※他にも知りたいアイテムや不明な点などがありましたらお気軽にコメント下さい。
個別でDIYのご相談など、お仕事の依頼のある方はLINE公式アカウントにお気軽にご相談下さい。
【LINE公式アカウント】 https://lin.ee/ha67Sxe
家のリノベーションシリーズ
【#00~10】はこちら↓
【#11~20】はこちら↓
【#21~30】はこちら↓
【#31~40】はこちら↓
【#41~】はこちら↓
一人で3坪の小屋を自作していくシリーズ
【セルフビルドで物置小屋】はこちら↓
無謀にも和風庭園作りに挑戦していくシリーズ
【楽園をDIY】はこちら↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1OVvSUcm2n8GNaSrkMLspejgfo4nhEl8