- 2022.05.05
【DIY】作業台をアレンジして通常で使える机を作成してみた
#diy #作業台 #初心者 #初心者向け #アレンジ #塗装 #ど素人 #木工 #ステンシル 今回はB&Dの作業台をベースにして、取り外し可能な天板を取り付けてみました🐻 簡単な作業で作れるので、初心者の方にもオススメです( ´ ▽ ` ) (材料) ・シナランバー合板(21×450×610mm)¥1500 ・OLDWOODWAXウォーターベースウォルナット¥550 ・ […]
#diy #作業台 #初心者 #初心者向け #アレンジ #塗装 #ど素人 #木工 #ステンシル 今回はB&Dの作業台をベースにして、取り外し可能な天板を取り付けてみました🐻 簡単な作業で作れるので、初心者の方にもオススメです( ´ ▽ ` ) (材料) ・シナランバー合板(21×450×610mm)¥1500 ・OLDWOODWAXウォーターベースウォルナット¥550 ・ […]
今回はキッチンリフォームのpart7で、part5で取り外した換気扇穴に木枠被覆用不燃材、防鳥網、換気扇穴ふさぎ板を取り付けてダクト穴に変換し、憧れのレンジフード、ノーリツのスリム型ノンフィルターシロッコファンの取り付けを行いました。 途中、2度手間3度手間となってしまう場面があり、思いのほか苦戦してしまいましたが、この手の作業は一度経験すれば構造や要点が分かるので一生もの。 この先メンテナンスや […]
市販のリアサイドテーブル、これだ!というのがなかったのでYouTubeでほかの方を参考にしながら自作しました。 いつもながらざっくりの動画です。 #ジムニー #ジムニーjb64 #自作 #自作サイドテーブル #自作ジムニー #サイドテーブル #DIY #安価 #折り畳み #車中泊 #折りたたみ #折りたたみテーブル
みなさんこんにちは!今日は子供部屋用クールなクラフトアイディアを紹介!動画の中には素敵なお部屋の模様替えのアイディアが詰まっていますよ! 子供部屋にカラフルなアクセントを加えたい時には、エポキシ樹脂、ポップイットなどを使った簡単DIY家具のアイディアをお試しあれ! 動画を最後まで見て、寝室の模様替えハックを使ってお部屋を心地良くしちゃいましょう! さらに、低予算のデザインアイディアもシェアしている […]
その他の作品、TikTokアカウントはこちら http://www.tiktok.com/@amatacraf
★チャンネル登録、コメント、評価などして頂けると嬉しいです!★ ★メンバーシップも一応始めました!★ ライブでお話しましたが気に成る方がいらっしゃいましたら、 「メンバーになる」って、青文字をポチッ!内容が御確認頂けます ので確認してみて下さいませ!月/¥290-~「バッちゃんねるメン バー」に成れます!始めたばかりですので至らぬ点も有るかと思い ます。至らぬ点は改善して、これからも皆様の […]
福井県の築55年旧耐震の空き家を新耐震にリノベーションするシリーズ。 今回は室内の解体です。玄関まわりの砂壁には筋交いが入っているかもと思っていましたが、解体してみると入っておらず、壁の位置を移動できそうです。 キッチン周りや2階の壁や床も解体が終わり、はやくも解体程度目途が立ちました。 詳しい内容はブログをご覧ください。 リノベーション前の解体場所確認【福井県の旧耐震空き家#3】 — […]
いつもご視聴ありがとうございます^^ 昨年の5月1日に初めて動画をアップして、ちょうど1年が経ちました! 撮影や編集は一向に向上していません(涙) 車中泊したくて と言いつつ 1年経って2度の経験がありません^^; 今回の動画は、車中泊仕様の棚兼テーブルをアウトドアにも対応できる様に イレクターパイプを利用してDIYしてみました! ほぼ思い付きでDIYしてますので、時間もかかりホームセンターには4 […]
次男部屋をセルフリフォームで作っています。 まず手始めに海外のような腰壁をDIYしました。 ただの腰壁ではなく、フックをつけて実用的に。 ★使っているペンキ(グリーン)★ https://a.r10.to/h6bDpP アメリカンヴィンテージ アーミーグリーン 使用 ★使っているペンキ(混ぜたホワイト)★ https://a.r10.to/hadX8d 霧のかかった空気 使用 ★キッチンフックラッ […]
こんにちは、アングラ民族です。 貯金10万円から3年で戸建て9棟、アパート1棟、RCマンション1棟を手に入れる。 超低所得者層からテッペンにブチ上がる為のノウハウ、特にボロ戸建て投資について、具体的にお伝えしています。 またアングラ塾という不動産投資塾もやっています! アングラ民族公式グッズ https://suzuri.jp/anguraminzoku 公式LINE https://lin.ee […]