870/1150ページ

870/1150ページ
  • 2021.12.04

【木工DIY】昇降テーブルの作り方② 昇降メカニズム全部木で作るなんていわなきゃよかった

今回は昇降メカニズムを全部木で作るといっちゃたので、ボルト、ナットも木で作りましたが、この後鉄製に作り直して自分で使おうと思います。 全部木で作るなんていわなきゃよかった。 前編も見てみて下さい  【トリマー実戦】昇降テーブルの作り方① 昇降メカニズム全部木で作ってみた    https://youtu.be/h3dIBAfA1nQ 最近はまっている銅板で節埋めしているテーブル天板の動画です 見て […]

  • 2021.12.04

【すぎみつDIY#043】 120万円ハウスのキッチン・Part8 サビサビのシンクをピカピカに ステンレスシンクの錆落とし  【セルフリフォーム】

キッチンのセルフリノベーションPart8です。 今回はサビ落とし。ステンレスの錆々シンクをピカピカに磨きます。 使用したものは耐水ペーパー(160~2000)と車の研磨剤(50ミクロン、2ミクロン、1ミクロン)、金属磨きのピカール、サビ落とし液です。道具はポリッシャーを使いました。 《物件概要》 価格120万円。別荘地に建っています。 敷地面積約100坪、延床面積約100㎡ 1Fが吹き抜けのある2 […]

  • 2021.12.04

ダイニングテーブルDIYウレタン塗装リメイク後1年経過しての長期レポート

DIYレベルで再塗装しリメイクしたダイニングテーブルの長期レポートです。実際に1年使用してみてどうだったか?を説明します。塗装方法は車の塗装用スプレー缶での塗装でした。そこが今回の着目点です。 塗装動画はこちら:https://youtu.be/3a71IVBt9uc 初心者の方向けに無料メールマガジン始めました:https://m.tokobowood.com/p/r/rja0mIU4 メンバー […]

  • 2021.12.04

【DIY サイドテーブル】 #Shorts

ソファーの前に配置するサイドテーブルをDIYしました。 箱に「ランバーコア」黒ペンキ仕上げ 天板に「ホワイトアッシュ」ブライワックス仕上げ を使用して組み立てています。 ドリンクと雑誌置き場を兼用した、便利なテーブルになっています☆

  • 2021.12.04

【脱サラ無職家なし夫婦の小屋暮らし】露天風呂の苦悩(冬がヤバイ)Living in a hut

北海道の田舎で小屋暮らししています。小屋には、風呂トイレが未だにありません。 色々な問題と向き合いながら、なんとか生きています。小屋暮らしの日常の動画です。 #小屋暮らし #田舎暮らし #露天風呂 小屋暮らしDIY By 優貴プロジェクト https://youtube.com/channel/UC285VznWVFpSdxGF7fje0aQ 0:00 オープニング 嫁さんからの要望 田舎暮しの日 […]

  • 2021.12.03

電気を自給する家 | 独自のこだわりポイントと、セルフビルドのメリットを紹介 家族と仲間で家づくり #新築 #オフグリッド #セルフビルド

私は電気を自給する家をDIYしています。 新築で予算は300~400万円台です。 コスパが良くて自然にも優しいライフスタイルの家を目指しています。 ちなみに私は建築系の仕事はしたことないので、経験0の素人です。 今回は、私が思うDIY家づくりのメリット、家づくりのこだわり、DIY太陽光発電システムに関しての3つに章立てして お話したいと思います。 DIYで家を作ってみたいと思っている人、電気を自給 […]

  • 2021.12.03

〖DIY〗【50万で買った訳アリの家】66 風呂/洗面/洗濯場を工事します!⑫ 風呂の扉を付けます&排水管の工事を合間にします!

★チャンネル登録、コメント、評価などして頂けると嬉しいです!★ ★メンバーシップも一応始めました!★  ライブでお話しましたが気に成る方がいらっしゃいましたら、 「メンバーになる」って、青文字をポチッ!内容が御確認頂けます  ので確認してみて下さいませ!月/¥290-~「バッちゃんねるメン  バー」に成れます!始めたばかりですので至らぬ点も有るかと思い  ます。至らぬ点は改善して、これからも皆様の […]

1 870 1,150