【ホームバーを目指して#2】 今回はカウンターテーブルをDIYしました!天板はワトコオイルで仕上げました!土台部分はあっくんがほぼ一人で塗装してます!!パパよりあっくんの方がセンスある(笑) 【チャンネル紹介】 はじめましてDIYとあっくん。チャンネルです!!このチャンネルはDIY素人のパパと時々あっくん(息子)が2人でゆるい感じでDIYに挑戦するチャンネルです!! とにかく2人の時間を目一杯楽し […]
ちょっとしたピクニックの時にあると便利なミニテーブルを、ダイソーの材料だけで作ってみました✨ 使わない時は畳んでコンパクトにできます。 ■材料(制作費:550円) ・折りたたみ椅子 ・ウッドデッキパネル ・ワイヤーネット用吊り下げフック…2つ ・ペン ・接着剤 (全てダイソー) ■作り方(制作時間:10分) 1. 折りたたみ椅子の布部分を切り取る。 2. ウッドデッキパネ […]
Oli Style Channelをご覧いただき、ありがとうございます。 今回はヘリンボーン柄のローテーブルを作る動画になります。 針葉樹合板で安価に、アンティーク風 で無骨なテーブルを作りました。 DIY歴20年のオヤジがDIYを楽しんでいる動画です。DIY初心者の方にも参考になるように、細かく作業を進めております。 ハンドメイドフレームを中心にオーダーもたくさん、頂いております。 質問等ありま […]
今回は男前サイドテーブルを作りました!・・・とはいっても 前に作ったものを解体したり、リメイクしたりして 作っています。 今の家に合うようにカスタマイズ途中です。 前に作ったものをリメイクするのはDIYの醍醐味ですね!
嫁さんのお母さんのリクエストで、ミニテーブルを作りました。予算は3000円以内で指定のサイズ! 結果は、2500円くらいで、義理のお母さんに気に入ってもらってホットしたいます。 #テーブル #サイドテーブル #ミニテーブル
店舗の設計デザインをさせていただきました、とある飲食店のオーナーさんとその仲間たちと銘木とエポキシ樹脂で作る噂のレジンテーブル(川のように見えるためリバーテーブルとも呼ばれる)をDIY感覚で作ってみました。 至難の連続で本当に完成するのだろうか? ●ブログ https://suyaso.blogspot.com/ ●instagramアカウント https://www.instagram.com/ […]
Latest video: https://youtu.be/WRyfMCQklhA Building a CNC plasma table from scratch with a friend from Blackloop CNC. I’m doing the easy part of steel work, fabrication and welding. He’s t […]
#折りたたみテーブル#DIY SPF材で折りたたみテーブルDIYしました!
100均のダイソーで買ったすのこ3枚とパラコードでキャンプ用ロールテーブルをネジも釘も使わずに自作してみました。 チャンネル登録はこちらから! http://www.youtube.com/channel/UCfCzDN6Wa8ISmHIyNgbUlyQ?sub_confirmation=1 Twitter https://twitter.com/asobulab_/ Instagram http […]
ご視聴ありがとうございます!今回は前にも使用したタカラ塗料さんのコンクリートエフェクトペイントを使ってコンクリート風のコーヒーテーブルを作ってみました。結果を言うと失敗作です。コンクリート風の塗装自体は上手くいったのですが、その後のニス塗りでミスりました。まぁいい勉強になったのでよしとしますw 失敗ポイント一つ目は天板の材を杉の無垢材にしてしまったこと。無垢材は木目や節、反りなどがありその木材独特 […]