テーブル

150/187ページ
  • 2021.04.22

【キャンプギアDIY】コスパ最強な塩ビパイプでテーブルを手に入れた【family camping】

※少し長めの動画になってるのでタイムスタンプ作りました 0:25 オープニング 1:44 サイズ紹介 4:48 塩ビパイプの脚の組み立て 9:16 天板と脚の固定方法 13:27 塩ビパイプ塗装前のプライマー 14:23 天板と塩ビパイプ仕上げ 16:07 完成からエンディング 今回はファミリーキャンプやグループキャンプ、BBQなどで活躍するアウトドアテーブルを作りました 塩ビパイプと1×4材を使 […]

  • 2021.04.21

【DIY】100均素材だけで折り畳みテーブル作ってみた!

こんばんは☆ リトルファミリーのメルです! 動画見てくださってありがとうございます。 今回はDAISOとSeriaに売っているものだけですのこの折り畳みテーブルを作りました。 乾かすのも含めて半日でできましたので、ぜひやってみてください! 質問などございましたら、 コメント欄にてお待ちしております! ─────────────────── ▼材料 Seria ・すのこ(400×12×90)×2枚 […]

  • 2021.04.20

【ある日のDIY】カフェ板でキャスター付きテーブルワゴンをDIY♯2/完成編

どーも! K’s-DIYチャンネルのKです! 今回は日本ミツバチの巣箱などを作った際に残った「余り材」でテーブルワゴンをDIYしました。 ちょっと長い動画になったので前編と後編に分けてます。 前編はカフェ板を使って天板づくり、後編は骨組み〜オイル仕上げ〜完成まで 完成までだいたい2日くらいかかりましたが格安に仕上がったと思います! 簡単なので休日にステイホームして作ってみてください。 […]

  • 2021.04.17

【100均DIY】ほぼセリアの材料で、テーブル下に引き出しを作る

テーブルについたまま手の届くところにリモコンなどを置いておきたくて、テーブル下に引き出しを作ることにしました。 課題は、 ・相向かいのどちらの席からも引き出せること。 ・座った時に引き出しが足の邪魔にならないこと。 はじめは、気づかず傾いたまま引き出しを押し込むんでしまって、レールから外れてしまうというトラブルがありましたが、家族が慣れてくると問題なく使えています。 テーブルに直接ビスを使いたくな […]

  • 2021.04.16

超簡単DIYアウトドアテーブルを作ってみた

【DIY】ワンポールテントに設置するテーブルをDIYで作ってみました! DIY初心者ですが、なかなか上手くできたと思っています。 キャンプで大活躍していますよ! 使った塗料(オイルステイン)はコチラで購入できます! https://rokuri-style.shop/ ROKURISTYLE

  • 2021.04.13

【愛犬が喜ぶ庭に変身】プランター&ガーデンテーブルdiy

散歩から帰って来た後も外で過ごしたい犬のために、リードを外して過ごせるような庭にしたい。そんな希望を叶えるために思いついたフェンスはプランターとガーデンテーブルを兼ねたフェンスでした。 あれこれ考えて出来上がったカタチ。 自分の部屋が出来たようにくつろぐ愛犬の姿を見てとても満足☺︎・:*+.

  • 2021.04.08

【DIY】ローテーブルの作り方(予算2000円で作る簡単テーブル)

今回はローテーブルを作りました。パソコンデスクや子供の勉強机など家族みんなで使えて便利です! ★材料 ・天板 30×400×702 2枚     24× 30×400 2本 ・脚  45× 45×345 4本 ・幕板 45× 45×600 2本 ・幕板 45× 45×280 2本 ・貫板 45× 45×280 2本 ★今回使用した工具です。 ・マキタ充電式インパクトドライバ【MTD001DSX1】 […]

1 150 187
モバイルバージョンを終了