- 2021.02.27
【DIY 棚】おしゃれな棚を作る!SFP材だけで簡単!
#DIY棚 #DIY3段ラック #DIYシェルフ #DIY簡単 ご視聴いただきありがとうございます! 今回はSPF材で棚を作りました。 塗装にはオールドウッドワックスのラスティックパインを使いました。 初心者でも簡単に作れると思います。 質問等があれば、お気軽にどうぞ! 高評価・チャンネル登録して頂けると大変励みになります。 http://www.youtube.com/channel/UCSMp […]
#DIY棚 #DIY3段ラック #DIYシェルフ #DIY簡単 ご視聴いただきありがとうございます! 今回はSPF材で棚を作りました。 塗装にはオールドウッドワックスのラスティックパインを使いました。 初心者でも簡単に作れると思います。 質問等があれば、お気軽にどうぞ! 高評価・チャンネル登録して頂けると大変励みになります。 http://www.youtube.com/channel/UCSMp […]
チャンネル登録はこちらから→ https://www.youtube.com/channel/UCY57OrR5CWVgyJav7UZ5XEg?sub_confirmation=1 【今回使用した材料】 ・Suptek 支柱取付け シングルモニターアーム https://amzn.to/3qP2xhL ・ARCHISS 液晶ディスプレイアーム ロングポールタイプ クランプ式 https://amz […]
NiziU に TWICE に ENHYPEN に お菓子作りときてダイエットそして 今回はなんとDIY! 器用貧乏を逆手にとっていろんなことに チャレンジしてます無節操チャンネル! DIYの第1弾は『棚』 安い材料で、初心者でも簡単に作れてそれなりにいい感じの 棚ができていく過程をみなさん参考にしてください。 失敗例や反省点も包み隠さず公開しています。 オーバーフィフティーのマチコママが挑むDI […]
いつもご視聴ありがとうございます。 今回は、100均ショップに半年以上、毎週通い詰めて考え抜いた集大成の作品です。 できるだけ初心者の方でも簡単に作れるようにシンプルな構造で制作してみました。 ぜひ参考にしてくださいね。 ■100均アイデア全集 ①Iron bar (seria) +iron hook (seria )=取手兼、地震対策 ②book stand (cando )+magnet s […]
#DIY棚 #DIY3段ラック #DIYシェルフ #DIY簡単 ご視聴いただきありがとうございます! 今回はSPF材で3段棚を作りました。 塗装にはオールドウッドワックスのチークを使いました。 初心者でも簡単に作れると思います。 質問等があれば、お気軽にどうぞ! 高評価・チャンネル登録して頂けると大変励みになります。 http://www.youtube.com/channel/UCSMpJ2dq […]
今回は洗面所(脱衣所)DIY第二弾です! 衣類やタオルの収納スペースが足りなくなってきたので、壁付け用のブラケットと支柱を使って棚をDIYしました。 支柱を取り付ける位置の墨出しには少し苦戦しましたが(私たちが不器用なので泣)簡単におしゃれな収納棚完成^^ 棚受けブラケットと支柱を使うと、自由に棚の高さを変えたり、棚を増やしたりできるので本当に便利です♪ 今回使用したワトコオイル(ダークウォルナッ […]
キッチンの隙間に合う棚が無かったので、隙間の幅に合わせて収納棚を作りました 【今回使用したもの】 – パイン集成材 – シナベニヤ板 – 引き出しスライドレール Amazon: https://amzn.to/37y8tUH 楽天: https://a.r10.to/hVnG5X – スライド丁番 Amazon: https://amzn.to/3p […]
【DIY 棚づくり】 デッドスペース活用術 壁のコーナー(入隅)に合わせ 角棚を自作して取付け 意外と活用していない 壁のコーナー部分(入隅) 今回はそんなデッドスペースに お手軽な1×8を使って おしゃれな棚を作りました 作業内容は・・・ ①計画を立てる ②木材の切断 ③木材の研磨 ④木材の塗装 ⑤棚の組立・取付 おまけ スマホスタンド作り 今回使用した主な道具・材料 〇1×8材 〇ス […]
♦︎MOKUMOKUストアーズ♦︎ https://mokumoku-channel.stores.jp/ 【MOKUMOKUチャンネル】のオンラインショップです。 主に「図面」の販売をしています。 僕が実際にDIYする時に使っている図面で、 動画ではお伝えしづらい【各材料の寸法・必要数】などをまとめています。 難しい専門的な図面ではなく『分かりやすく・シンプルに・初心 […]
いまいちスペースを有効活用出来ていなかった収納。 以前住んでいたアパートで使っていた洗濯機上の収納棚を押し込んでいたのが、その原因だったと思います。 今回はその棚を捨てて、もう少し使いやすい棚を作りました。 中に入れる物が変わっても棚の高さを変えられるように柱に何カ所か溝を切り、そこに棚板をはめる構造。 柱は30x40x1820mmの材料、棚板は12mmの構造用合板1枚で4段作製。 材料費はトータ […]