伊豆に移住して田舎暮らし。古民家で一人暮らしをしています。 賃貸物件でも簡単に実践できるDIYでキッチンを作りかえてみました。 【Kominka Solo Life 108】 Moved to Izu to live in the countryside. I live alone in an old private house. I have tried to remodel my kitche […]
00:00 スタート! 00:27 部屋の綺麗さが保っているワケ 01:24 プラスチックに見えない!和波3連角皿 03:25 ゴミ箱にもなる!?ストックバックスタンド 06:24 料理がワンランクアップ!ネギカッター 08:36 焼き松製鍋敷角形 10:56 花粉症のあなたへ!鼻ぽん 13:04 ビニールネットケースL型ファスナー 14:39 メッシュケース3ポケット 16:17 頑固な汚れに […]
《古民家ぐらしをはじめたアラサーOLのキッチンDIY log》 はじめまして。古民家ぐらしのmocoです。 古民家にくらしはじめて約1か月。 今日は一番不便を感じているキッチンをDIYするようすを撮影してみました!🎥 いつもお皿たちがどんがらがっしゃんとなっていたのでかなり快適になりました🧚♀️ キッチン以外にもDIYした […]
ロックウールちゃんはこちらです!! ■■ 限定動画はこちらのLINEからご視聴いただけます ■■ ポレポレDIYの裏メディア、「ポレポレDIYの裏側」を公開! LINE公式アカウントに登録していただいた方限定で動画を公開中! 今回は、外壁塗装で使用した資材や足場の費用をすべて公開! ↓↓LINE公式アカウント登録はこちらから↓↓ https://s.lmes.jp/landing-qr/16606 […]
@ROOM WORKSHOP_DIY キッチンカウンターのご紹介です。 愛知県あま市にあるCafe KEYSのキッチンカウンターを増設。 タモ無垢材の一枚板をテーブルトップに使用。 塗料には木固めエースを使用しています。 フレームには21㎜角パイプのアイアンを溶接しました。 チャンネル登録はこちら https://bit.ly/37UeZbj Introducing the @ROOM WORKS […]
山崎実業towerの優秀アイテムで、長いことプチストレスを感じていたキッチン収納を3ヶ所改善できました!初めからこうしておけば良かった…。特にランチョンマット収納はわずかなスキマにも使える神アイテムでした! シンク下 鍋蓋&フライパンスタンドを購入するのは今回で3つ目。それぞれの比較やtowerとplateの違いなども詳しくレビューしてるので、これからキッチンを整える方の参考になれば嬉しいです。 […]
賃貸二人暮らしの料理捗るキッチン作り。無印良品、調味料の収納術。生活感を無くすのではなく、上手く魅せるように。自分達のライフスタイルに合わせる。 ・・・・・・・ youtube.com/@buru_kurashi 動画、概要欄ご覧いただきありがとうございます✳︎ 「チャンネル登録」「高評価」「コメント」とても嬉しいです🌿 コメントは全てお返ししますのでお気軽に […]
大工がキャンピングカー作ってみた!!
<【築35年1R6畳アパートDIY #8 】古いアパートのキッチンをリメイクシートでDIY | SUB.> こんにちは😊 賃貸物件の自宅をDIYしながら暮らしているAmiです! 築35年アパートセルフリノベーションシリーズの第8弾です🛠 一般的な1R6畳アパートをDIYでどこまで変えることができるのか、挑戦してみたいと思います。 DIYの過程はシリーズでお届けしてい […]
いつもは身近なものでハントメイドを楽しむ動画をご紹介しているクラフティチャンネル。 今回は、大物に挑戦しました〜! 親との同居により、キッチンを大幅にリノベーションすることに。 2世帯分のキッチン用品の山の整理、取捨選択から始まり、 システムキッチン選び、そして、新しい食器棚を探していたのですが なかなか理想のものが見つからず。 そんな折、すごい偶然が重なり、DIY初めての私が、なんと!おしゃれ〜 […]