キッチン

68/171ページ
  • 2023.09.09

【DIY】【リフォーム】【13-3最終章】築30年空き家のリノベーションをわざとらしく解説。ついに完成しました!

こんにちは!静岡県静岡市でリノベーション、リフォームを専門に活動しています。 夫は大工、妻は設計で、社員さんと共にワクワクしながら仕事をしています。 古い物の価値や、作ることの楽しさをYouTubeを通して視聴者さんに知っていただけたらと思い、これから色々投稿していけたらと思います。 ホームページ➡︎https://zero-canvas.net インスタグラム➡︎ht […]

  • 2023.09.09

【築40年DIY #22】DIYでキッチンフルリノベ | ペイント&タイルで憧れキッチンに

築40年シリーズ、自分達で住む為の理想のお家づくり、いよいよキッチン編のスタートです。 キッチン編のVOI.1は換気扇周り、窓周り、上吊り棚を仕上げていきます。 大きくて古くて汚れもあった換気扇フード、絶対に入れ替えたい設備でしたが・・・ペイントでいけるかも・・・っと思い直して挑戦。 お掃除して、塗装は夫がしてくれました。 ステンシルを入れてみたら、レトロな雰囲気もあって可愛くなりました。 上吊り […]

  • 2023.09.09

シンプルな無地キッチン水切りマット

キッチンに置けば、整理整頓されて清潔で衛生的になります。それは珪藻土素材で、吸水性が高く、洗った食器を直接上に置いて水を切ることができます。また、湯沸かしポットの下に置くことで、水があちこちに流れるのを防ぐこともできます。

  • 2023.09.08

【キッチン 収納 DIY】3000円台でおしゃれなツールバーをdiy、普通の電動ドライバーでタイルに穴あけ!

ずっと頭の中で想像していたものが、ついに形になりました! こんにちは、武器を持たない主婦のmocacoです。いつもご視聴下さっている方、初めてご覧いただいている方、本当にありがとうございます! キッチンを「安全」かつ「使いやすく」さらには「雰囲気のいい」そんな場所にしたくて、念願だったステンレス製のツールバーをdiyしてみました。タイルに穴を空けるなんてハードルが高いと思っていたけど、やってみたら […]

  • 2023.09.07

『古民家DIY』#4 キッチンをゼロからDIYで手作りする!?その③ キッチンリノベーション

古民家のキッチンを何も無いところからDIYで手作りする動画です!! 前回アップしたその②の続きになります。 前回まででキッチンの天板から骨組み、水栓、シンク、コンロの設置まで行ってきました。 今回の動画では引き出しや棚作りをお届けします。 生活をしながら作っているので少しずつでは有りますが 自分達が使いやすいように、また見た目や質感もしっくりくるように 整っていない不便さも楽しみながら日々作業して […]

  • 2023.08.30

『古民家DIY』#3 キッチンをゼロからDIYで手作りする!?その②

古民家のキッチンを何も無いところからDIYで手作りする動画です!! 前回のその①の続きになります。 今回の動画はキッチンの天板をオイル、蜜蝋で塗装したり 水栓の取り付け、コンロの取り付けや 銅板を使った装飾など キッチンを最低限使えるところまで仕上げていきたいと思います! ☆今回キッチンの天板に使用したオイルです☆ リボス(Livos)の販売している 『アルドボス(木部用塗料)クリア』 リボス(L […]

1 68 171
モバイルバージョンを終了