キッチン

132/194ページ
  • 2022.08.19

#122【DIY】改築後のキッチンで昭和のナポリタンを作る/ 田舎暮らし/リフォーム/ビフォーアフター

キッチンのリフォーム(DIY)の続きをしています。 カーテンなどの細かい部分はまだですが、大分キッチンらしくなってきたのでお料理をしてみることに・・。 本日のランチは昭和感漂う1980年代の喫茶店で食べたようなナポリタンを、80年代に青春真っ只中だった50代のオットが作ります(笑)。 👨👩イギリスで田舎暮らしを楽しむアラフィフとアラ還50代夫婦の暮らしのvlogです […]

  • 2022.08.16

大嫌いなボロボロキッチンを好きになるための簡単な方法#shorts #diy #キッチン #リメイク

#shorts #diy #キッチン 築51年、油汚れにまみれた壮絶なキッチン。 あまりの現実に、どこから手をつけていいかすらわからず 掃除をする気力すら起こらず、何もせず、不満だけを並べた数年。 落ち込んでいても何も始まらない、と一念発起し どうせダメで元々、という気持ちを切り札に 出来ることから少しずつコツコツとDIYしてきました。 真っ暗だったキッチンに、少しだけ明るさが戻ってきたように思い […]

  • 2022.08.15

8000円でボロ水栓を交換してみたら…#shorts #diy #キッチン#大失敗#水栓交換#古民家

#diy #水栓交換 本編ロングバージョンはこちらから↓ ↓ 飲むのもためらってしまうかのようなボロボロのキッチン水栓(もちろん飲むけど) 勇気を出して、人生初の水栓交換にチャレンジしてみることにしました。 終わった感想は…恐怖、これに付きます。 いつも遊びにきてくださりありがとうございます!

  • 2022.08.14

壮絶汚ボロキッチンを好きになれるまでにやってみたこと#shorts#diy#キッチン#ビフォーアフター#リメイク

#diy #shorts #キッチン 現在築51年の我が家ですが、キッチンが壮絶な状態でした。 長年蓄積された油汚れ、真っ暗な部屋、どこもかしも泣きたくなるようなボロボロ加減。 全部捨ててしまって、自分が楽になりたかった。 ですが、よく考えてみると 捨てる、という選択肢はいつでも選べるかもしれない。 どうせ捨てるなら、色んなことにチャレンジできるのかも…しれない…?

1 132 194
モバイルバージョンを終了