キッチン

105/186ページ
  • 2023.02.20

【DIYキッチンリフォーム】換気扇を自分で交換

自宅のキッチンの換気扇を自分で取り外して、新しい換気扇を取り付けて交換しました。換気扇の取り換え自体は、意外と簡単で、スムーズにできました。が、掃除がちょっとだけ大変でした〜^_^ 【目次】 00:00 オープニング 00:14 換気扇の選び方 01:14 Panasonic FY-25EM5 03:50 古い換気扇を取り外す 05:41 油汚れの掃除 07:17 新しい換気扇を取り付ける 【キッ […]

  • 2023.02.17

(古民家DIY)開業に向けてキッチンに扉を作る

都会から地方へ移住して古い空き家をリノベーション 田舎暮らしを満喫しつつお家をリノベしてお店を作り、僕たち家族で考える我が家なりの豊かな暮らしをVlogとして残します。 移るんです。vlog。インスタ始めました。 https://instagram.com/yuuko2726?utm_medium=copy_link 美容室を始めました。 Instagram https://instagram.c […]

  • 2023.02.17

【DIY】キッチントレーラー自作㉑ 自力で車検【車検】 【強度計算書】 【キッチンカー】

皆さんこんにちは、DIYチャンネルのチルチルです。 登録者数千人超えたらライブを予定しております。 【DIY】カウンターキッチン、バーカウンター① 在宅ワークデスク自作https://youtu.be/JW2vRasPUuQ 【 DIY】おしゃれな小屋、倉庫 床板面積合板4枚分① DIYおしゃれな小屋②https://youtu.be/eSduIv__CMM 楽天モバイルSIMフリー設定法http […]

  • 2023.02.17

【シンプリスト】不便がいっぱい?DIYで工夫した築56年団地のルームツアー

■この動画について わが家は、東京都内にある団地です。 下駄箱がなかったり、脱衣所がなかったり、収納が押し入れしかなかったり、洗濯機置場がベランダだったりと、不便なところがたくさんあります。 でも、その不便を楽しんで、DIYで工夫して暮らしています。 ぜひ、わが家のルームツアーをご覧ください♪ ■POYOLI TO PUTOLI(ぽとりとぷとり)WEBサイト https://potolitoput […]

  • 2023.02.15

【古民家diy】築100年 #86 床の間完成!キッチンシンク台を解体する

【古民家diy】築100年 #86 床の間完成!キッチンシンク台を解体する 休日の古民家DIYなので 少しずつしか進みませんが、 いつもご視聴ありがとうございます!! 休日のDIY作業動画でゆっくりほっこりしてもらえたらなーと思っております!🙇‍♂🌱 古材を使って、床の間を作ってみました! 床の間っぽい空間が完成しました🔥 […]

  • 2023.02.14

【1970年の建物DIY】キッチンパネル代わりにガルバリウム鋼板貼っちゃいました!これは結構大変な作業でした。

通常のキッチンパネルだと磁石がつかない。なので、思い切ってガルバリウム鋼板貼って、磁石が付くようにしました。 汚れもこれで一発で拭けるし、今回試しにやってみました。 2023年に入りました! 今年は2年寝かせている天井材を貼ってしまいたい! いつ終わるかわからないリフォーム2年目突入中。 週末、仕事の合間にDIYしています。つくるのと書くのとでは大違い。 図面通りにいかないことが日々起こっています […]

  • 2023.02.13

【DIYシステムキッチン】自力で設置試みるも取説見た瞬間…からの貼るだけタイルシートが最高だった件#DIY#古民家#キッチン

☆ひらめき家☆ 2020年8月島根にIターン移住しました。 運任せのひらめき家、 自由を愛するでこぼこ3人家族の 田舎生活Vlogです。 子供が2歳まで静岡、 子供が5歳半までタイランドに住んで、 日本帰国して再度静岡に。 そして2年後、 様々な疑問を切っ掛けに 自給自足生活するぞ!と 島根にIターン移住。

  • 2023.02.12

[50代一人暮らしvlog] DIYで使いやすくお気に入りのキッチンに/疲れた体が癒されるバスクチーズケーキ/ほうれん草たっぷりグラタン

ご視聴いただきありがとうございます。 50代ひとり暮らしの日常をお届けしています。 主に休日の様子をご覧いただいています。 動画が良かったと思っていただけましたら、チャンネル登録と高評価をしていただけると動画作りの励みになります。 キッチンのカウンターを使いやすくするためにDIYをしました。 一人での作業なのでかなり苦戦しましたが、思ったものが出来上がって満足です。 今日のオヤツはバスクチーズケー […]

1 105 186