ご覧いただきありがとうございます。 DIYで山の上の一軒家をリフォームしています。 バックホーと薪割り機のオイル交換と 次の冬の準備です。 #diy #田舎暮らし #リフォーム #移住 #冬 #薪ストーブ Instagram https://instagram.com/saba.shima_home メルカリShops https://mercari-shops.com/shops/Jqshp8g […]
脱サラして移住する為、元茅葺屋根の古民家を購入しました。 完全に素人ですが、DIYで古民家再生に家族でチャレンジしています。 DIYリノベ完了はいつになるでしょうか。 ★チャンネル登録して頂けると嬉しいです↓ 是非お願いします。 https://www.youtube.com/channel/UC0S83QIETlUznfrw_O5MnZQ?sub_confirmation=1 1日で4~50セン […]
【BESSの家】洗面所のニッチ収納を拡張する【DIY】 洗面所に元々あったニッチ収納をDIYで拡張してみました。 元々あったものは新築時に大工さんが造作してくれたものなのですが 入れたいものが入らない棚の高さだったので 思いきって外してみました。 横幅は広げられませんでしたが 高さは拡張でき、棚の高さも好きな位置に付けたので 以前より効率的に収納できるようになりました! 【主に使用した道具】 ・マ […]
== チャンネル登録はこちら↓↓== https://www.youtube.com/channel/UCc4ACSF6Qk6JFt4aQtyCu1Q?sub_confirmation=1 ありんこです🐜 いつもご視聴、応援ありがとうございます! 神奈川県から香川県へ移住してきて、コロナ禍を機に田舎に購入した築100年超えのボロボロな古民家。 できるところはDIYで、夫と一緒にリノ […]
モルタルで固めずいつでも原状回復できるウッドフェンスを作ってみました。 外壁塗装の際には撤去することができるので安心です。 長い木材を使わずに、5m近い長さのフェンスを一人でも作ることができます。 フランスの片田舎にあるような雰囲気にしたくて、ラフな仕上げにしています。 ・使っている材料の紹介 ・フェンスを組みたる時のコツ ・準備の際に役立つ方法 などもご紹介しています。 今年の目標は庭のエントラ […]
Hi, this is a “best out of waste” video where I show you how I made a fairy house lamp recycling some cardboard from an old box, egg cartons, pizza boxes, toilet paper tubes and two plasti […]
度々お世話になっているアイビ産業さんから調湿材を 提供頂けたので、キッチンの床下調湿と断熱材を設置しました🙌 後は配管を繋げていけば、床板を貼っていけるようになります(わーい) 今回ご提供頂いたアイビ産業さんのサイトはこちらです↓ ★アイビ快適建材ショップ 豊ドライマット 4kg(稚内珪藻床下調湿・消臭袋) https://aibisangyo.shop-pro.jp/?pi […]
福岡と大阪の自宅をセルフリノベーションしながら2拠点生活しているセーチです。 築年数が古いとリノベする範囲にも制限が掛かります。 そんな中で取り入れて良かった物について話しています。 詳しい内容はブログをご覧ください。 賃貸でも使える!築50年のセルフリノベした家に取り入れて良かったアイテム ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 壁に付けられる家具トレー ウォールナット材突板 https://a.r […]
第141話 雪山で車中泊を楽しみます。今夜は雨のち雪の予報…。どんな景色が楽しめるでしょうか。 ◆メインチャンネル https://youtube.com/@tabi-ie ◆ASMRチャンネル(BGM&字幕無し) https://youtube.com/@tabi-ie-quietnight- ◆サブチャンネル https://youtube.com/@tabi-ie-sub- ◆ツイ […]