- 2021.07.17
【ガーデニングDIY】玄関周りが整うと気持ちも整うことに気付いた60代主婦【シニアライフ】
前回に引き続き、玄関周りをきれいにしました! これまでの汚い玄関周りだと福が遠のいてた?ようには 思えないけど、これからは、もっと充実した日常が送れそうです(#^^#)
前回に引き続き、玄関周りをきれいにしました! これまでの汚い玄関周りだと福が遠のいてた?ようには 思えないけど、これからは、もっと充実した日常が送れそうです(#^^#)
今回は賃貸戸建てで、猫の脱走防止DIYをしたので、ご紹介します! 【もくじ】 00:00 オープニング 00:28 ①DIY工程 ベランダ対策編 03:35 そのほかの対策(すのこver) 04:20 脱衣所&お風呂場の対策 05:20 のぼれんニャンを使った対策 07:40 ②DIY工程 玄関の二重扉編 【使用した道具】 ・ラブリコ https://amzn.to/3z4VhlK ・のぼれんニャ […]
玄関の木製ドアが色褪せていてぼろい。 内側はたいしてぼろくないので、外側だけ再塗装。 やすり、養生、塗料、ニスの工程を約8日で施工。 お助けマンはえいすとくん。 2度塗り目からは1人仕事後の1時間1本勝負の日々。 とにかくやすりを頑張るべき作業でした。 局面でできるだけ妥協、持ち前の前向きさと適当さ、ニス仕上げで見せる謎のこだわりで出来上がったドアの映像です。
DIY超初心者のナマケモノ主婦がネットの情報を頼りに、 クッションフロアシートの設置に初挑戦! 接着剤やテープを使わない方法なので賃貸でも安心です(*^^*) 素人作業なのであまり参考にならないかもしれませんが 少しでも何か参考になりお役に立てればと思いアップしてみました。 ちなみに現在設置から一ヶ月ほどたちましたが、 変にめくれることもなく快適です♪ 汚玄関リセット動画はこちら↓ ******* […]
拝啓 水たまりの水面をアメンボが楽しそうに滑る季節となりました。 お元気でお過しですか? 今回は玄関DIYの仕上げになりました。 壁紙を貼りながらひらめいた「赤毛のアン」ぽい玄関。 それからの試行錯誤が大変でしたが、とても楽しかったです。 4回にわたりお付き合いくださり、 いいね、コメントで励まして頂き、 本当にありがとうございます。 次回は「もう1つの納戸の片付け」です。 体調を壊しやすい季節で […]
【DIY】玄関の傘立てをやめて傘掛けを取り付けてみたよ。 サイズが合えばアイアンバーが良かったなー。 黒のアイアンバーってセリアで売ってるけど白はないのかな?! 使用していた傘立て 山崎実業 傘立て プレートスリム ホワイト 2228 https://amzn.to/3gdAsxK 使用した商品 ハイロジック 横受 片 25mm (2個入) ステンレスパイプ25mm用 37064 https:// […]
セルフリノベーション動画第二弾! 今回は玄関を綺麗にしました。 動画編集:娘 他にもリノベーション動画作っています 良かったら見に来て下さい 【田舎暮らし】リビングDIY ペンキ塗り完了しました https://youtu.be/O4IyARO0iBw 【田舎暮らし】 引っ越しました DIYペンキ塗り https://youtu.be/mgKQoX2WnZk 【田舎暮らし】築45年!畳の下は大変な […]
この動画の詳細をブログに掲載しています。 部材や費用、組み立て方などを分かりやすく解説しています。 https://kagisipponosiruku.com/diy-entrance/ 少しでも猫の脱走防止で悩んでいる方の参考になれば幸いです。 猫の脱走を防止するだけでなく飾りを付けて猫がいる環境を存分に楽しませてもらってます。 突っ張りはラブリコやディアウォールを使わずに設置してみました。 ア […]
どこへも行けない日々が続いていますね。 そうなると家や庭のいろんなところが気になり出します。 YouTubeの投稿を始めたちょうど1年前、 玄関アプローチのDIYにトライしたのが2本目の動画でした。 その時アプローチ横の小道の舗装が剥がれているのが気になっていましたが、 予算の都合上放置していたのです。 今回は54本目にして、その部分を舗装するDIY第ニ弾をお届けします。 前回も使った材料なので勝 […]