今回はDIYに挑戦しました! 家の玄関はシンプルな感じになっておりちょっとした照明があればいいなぁと思ってました。 業者さんに頼むと結構な金額がするので、なら自分で作っちゃえ!と。 安く済むのと世界でひとつのオリジナルの間接照明ができるのでやってみました。 失敗しても自己責任なのでw 果たして上手くできたのか。。。⁉︎ 今回は準備編としての動画です。 アドバイスなどコメント頂けると嬉 […]
こんにちはmako です。 8月の終わりから約2週間くらい掛けて、夕方から仕事しながらモルタル壁と花壇を1人コツコツ作りました。 今まで作った中で一番大きなモルタル造形です。 いつも小さな物が多いので、大きな物は体力をめっちゃ使って夜は仕事終わってから爆睡してました! 暑い日は汗だく💦 雨☔️の日は寒く震え…。 なんとか、周りの人の視線の中出来上がり一安 […]
本日もご視聴頂きありがとうございます! このチャンネルでは田舎暮らしの様子をお届けしております! ・古民家のDIY、リフォーム、リノベーション ・古民家での子育ての様子 ・田舎ならではのライフスタイル なかなか住むことができない珍しい古民家に巡り合えたので少しでもその様子を楽しんで頂けたら幸いです。 またこれから田舎暮らしを考えている方に少しでも参考になれば幸いです。 気軽に質問は動画コメントに! […]
フローリング材1枚とツーバイフォー材で作る簡単なものです。中に、靴2足分を収納できるようになっています。靴が3足分収納できる空間にしようかと思ったのですが、強度のことを考えて中心付近にも支えになるツーバイフォー材を入れました。 天板も端材を使用しようかと思ったのですが、玄関に置くので、見映えのこともあり、フローリング材を使用しました。 フローリング材を使用すると表面の見映えは良いのですが、カットし […]
動画はこちら 築古ボロ戸建てを再生するために活動開始。 1990年生まれ、埼玉県出身、東京理科大学理工学部卒、東京都大田区在住 【Twitter】 続きを見る #古民家 #ボロ戸建て #リノベーション #リフォーム #DIY #不動産 #不動産投資 #草不可避
皆さんこんにちは。街興士の林秀人です。 今日は、DIYセルフリノベーション「住宅魔改造都市RENOVATION CITY リノベーションシティ」団地リノベの作業23日目の作業内容をお伝えさせていただきます。 この日は、玄関から水周りにかけての空間の塗装準備作業を行いました。 この団地型分譲マンションの一室は、私が結婚してから25年間、子育て期に住んでいました。 子育て期が終わったこともあり、この場 […]
暑かったので2ヶ月お休みしてました。 引っ越しも終わり、自分で修理した家に思ってたよりもずっと快適に住めてる事に安心して弛んでたのかもしれません。 少し気を引き締めて続きの作業をやって行きたいと思います。 玄関→廊下→リビングの順番で作業しようと考えてます。 ----きなこハウス超ど素人DIY---- 少し前から、きなこと暮らす最高のお家を探していました。 私達が見つけた最高のお家は、空き家の古民 […]
#DIY #築50年 #ビフォーアフター 空き家だった築50年の古い家に暮らしながら、 セルフリノベーション大奮闘中です。 わずか1平米。 我が家の玄関はとっても狭く、薄汚れていて、大嫌いでした。 1ヶ月前、タイルを貼ったことで奇跡の大変身を遂げ、今日は…… ●使った黒の塗料● ローズガーデンカラー グラフィット https://a.r10.to/haRrue ●タカラ塗料 Brass【真鍮色】 […]
自宅の玄関がを明るく滑りにくいタイルにしてみました。 今まで暗くてどんよりした感じでしたが、おしゃれに変身!やって良かった。モルタル練って貼り付けはなかなか素人には厳しそうなのでタイルエースPROと言うノリを使いました。 道具があれば簡単に貼れます。 良い運動にもなるし、玄関の運気も上がって一石二鳥ではないでしょうか!? 素人目線だから気づくとこや失敗も踏まえて動画作ってみました。 #diy #タ […]
#キッチンDIY#カウンターキッチン#リメイクシート こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 こちらウラジュンこと裏技ジュンコ【ひらめきで快適を!】です。 ただの趣味ではありますが、毎日の生活のストレスを無くし、少しでも快適な生活を送れないかと日々研究しております。これいい!と思ったこと、少しずつご紹介していきたいと思います。今後もよろしくお願いします。ーウラジュン。