玄関

77/116ページ
  • 2022.08.30

#21【玄関&廊下】ドアの穴を補修して塗装してイメチェンしました【DIY】

こんにちは。ツナです。 「築28年の小汚いマンションをどうにかして好きな空間に変える計画」 今回はドアのリメイク。 ペンキの色がイメージと違ったり、蝶番の向きを間違えてドアが付かなくなったり、足をぶつけたり頭をぶつけたり‥‥‥。 「もーDIYなんか嫌いだー!」となりながらも、何とかやり遂げました。 でも、イマイチ納得できないので、いつか必ずリベンジしますっ!! #diy 動画内で使用した商品や私が […]

  • 2022.08.28

【エントランスステップDIY】靴収納と玄関踏み台が一つになりました

波紋仕上げエントランスステップDIYのご紹介です。 高低差が高く上がりづらかった玄関框の中段に踏み台を作成しました。 下段には靴の収納スペースを確保して、玄関がスッキリしました。 これまでに制作したDIYの残り部材を使用しました。 天板表面にはナラ材に名栗加工を施したフローリング材を使用。優しい風合いの表面仕上がりとなります。 手摺が無くても安全に昇降できるようになりました。 天板表面の塗装、木固 […]

  • 2022.08.25

【簡単DIY】玄関タイル目地の打ち替え方法

こんにちは、タカトーホームです🏡 いつもご覧いただき、ありがとうございます! 今回ご紹介するのは『コーキングのコツ』です! キッチン・お風呂・玄関…様々な所で使用されているタイル目地は生活してく中で、汚れたりボロボロになってきてしまうことは必然的とも言えます。 しかし、そんなタイル目地のコーキング方法は知っておけばご自身でも意外と簡単にできます。 用意する物もホームセンターなどで安 […]

  • 2022.08.21

おうちのDIY【玄関タイル貼りに挑戦】タイルの上にタイルを貼りました

50代主婦のDIY 主婦業とパートのお仕事と 時々木工作り 時々DIY 働きながらも日々の暮らしを整えていきたいです この動画は、古くなって来た玄関を白くきれいにrenovationする動画です。ペンキを塗ったり、新しくタイルの上にタイルを貼ったりしました。 画像が粗くなってしまいましたが ビフォーアフターを是非見て下さい ⌘⌘⌘⌘⌘ 昨年は、玄関フードの床タイル貼りに挑戦しました。 その時の動 […]

  • 2022.08.16

玄関リフォーム総集編【⑧総額¥82.554】#DIY#自分でリフォーム 内訳は説明欄ヘ

ハイモル:¥1.480 土間モルタル:¥1.980 タイル接着剤:¥1.980 タイル:¥29.400 タイル目地:¥2.040 コンパネ2枚¥3.780 メラミンアイカLJ802K:¥7.603 エコカラット2平米:31.313 オイルステイン:¥1.980 ツヤけしスプレー:¥998 合計¥82.554

  • 2022.08.15

【賃貸DIY】築31年の賃貸玄関をオシャレな空間にDIY/まるで新築マンション/コンセント不要/乾電池式ブラケットライト

訪問頂きありがとうございます。今回の動画は玄関DIYです。DAISOリメイクシートでコンソールテーブルリメイク、電気配線、コンセント不要の乾電池式ブラケットライト設置しております。 動画編集VLLO フリーBGM #diy #賃貸diy #玄関diy

  • 2022.08.15

#20【玄関&廊下】床を変えたら雰囲気ガラッと変わりました【DIY】

こんにちは。ツナです。 「築28年の小汚いマンションをどうにかして好きな空間に変える計画」 今回は玄関&廊下の床編。 クッションフロアとフロアタイルをボンドで貼りました。 臭いし、重いし、大変だったけど、頑張った甲斐がありました! 動画内で使用した商品や私が買ったもの ↓↓↓ 楽天ルーム https://room.rakuten.co.jp/tsuna__8/items 日常のことを呟いています […]

1 77 116
モバイルバージョンを終了