- 2024.08.08
玄関
- 2024.08.07
【DIY】ついに完結!無知な素人が玄関を缶スプレー塗装したらどうなるの?
築20年の中古物件を購入! 入居し始めて3年目に入り、建物の劣化が気になりだしました。 まずは、白ぼけた玄関ドアを塗装してみようと挑戦するのですが、失敗の連続!果たして、玄関ドアは綺麗になるのでしょうか? 【チャンネル登録はコチラ↓】 https://www.youtube.com/channel/UCYK3i4LLoYJeppq7O0AdEQg 【本動画を最初からご覧になりたい方は再生リストから […]
- 2024.08.07
【元旅館DIY】第9話「素人、壁と床を塗る①」
<モトリョカンプロジェクト> 北海道富良野市で、築約70年の古民家を購入! DIYでコミュニティカフェとゲストハウスに生まれ変わらせる夫婦です。 地域の魅力発信、住民と旅人の交流による新たな価値を生み出す活動をしていきます。 #009_素人、壁と床を塗る① やっと壁と床を塗り始めました。 初めての塗装、初めての左官仕事のおぼつかなさをお楽しみください。 <クラウドファンディング終了!ありがとうござ […]
- 2024.08.06
オーバーレイで玄関ポーチを石積みに。【デザインコンクリート】
ご視聴ありがとうございました! ■施工や商品について お気軽にお問い合わせください! ・施工に関するお問い合わせ【舶来土建】 お問い合わせ ・商品に関するお問い合わせ【カントリーベース】 資料請求・お問い合わせ ■Instagramもよろしくお願いします! https://www.instagram.com/hakuraidoken/ 今後も「舶来土建」についての情報を発信していきますので、是非チ […]
- 2024.08.06
【DIY】戸建リフォーム 玄関を明るくしてイメージアップ 壁紙貼り #DIY#ルームツアー#中古住宅#リノベーション#空き家#リフォーム #DIY#不動産#リノベ#不動産投資
戸建をDIYでリフォームで再生し、家賃収入を得る。 現在戸建9件アパート2件の大家をしております。 #リフォーム#DIY#中古住宅#不動産#リノベ#不動産投資#築古#戸建投資#自主管理#クロス #ルームツアー#空き家再生
- 2024.08.05
#38 素人でもできる!アルミサッシ解体と防水 防雨コンセント設置 大引き修復【検電気 TESMEN TN-213レビュー付き】
今回の動画では、古民家リノベーションで必要なアルミサッシの解体方法と仮間柱設置、仮防水について詳しく説明します。また、TESMEN TN-213のレビューも行い、防水コンセントの設置方法も解説 腐食した大引きは再利用可能?? 使用した検電器 TESMEN TN-213 ペン型非接触電圧検出器 商品リンク 10%オフコード:S7AD93OO #リノベーション #古民家再生 #セルフリノベーション # […]
- 2024.08.03
【ガーデニング】玄関前を華やかに❁プロにおまかせで激変!イメージしやすい園芸店の寄せ植え
#ガーデニング #寄せ植え #ビフォーアフター 皆さん、こんにちは(*^^*) 園芸店だからできちゃう一瞬激変!プロにおまかせ 今回はハウスメーカーの湯沢開発さんに協力してもらい、玄関前が一気に華やぐイメージしやすい動画を作りました。寄せ植えひとつでもこんなに変わるなんて☆☆☆ 楽しんでいただけると思います!ぜひ参考にしてくださいね
- 2024.08.03
賃貸OK!貼って剥がせる壁紙シールです☝️
楽天ルームで紹介しています♪ ぜひ覗いてみてね🔍 https://room.rakuten.co.jp/room_49c844434f/1700247973865283 ・ ・ ・ 🌸SNSやホームページ随時更新中!🌸 【Instagram】 https://www.instagram.com/himeneko03?igsh=MXg2NHN2bmZ1 […]
- 2024.08.02
【車中泊DIY】夏の車中泊を快適化➀!バモスユーザー必見!バックドア用網戸つけてみた!
夏の車中泊を快適化!シリーズ第一弾はバモスにバックドア用防虫ネットを取付! 今回購入したバックドア用防虫ネット https://amzn.to/3A90TkE その他オススメ夏の車中泊快適動画 そして…今回はレヴィchannel登録者数2200人達成記念! オリジナルステッカーを無料で配布します! ・お申込み方法 ➀Youtubeチャンネル登録とSNSのフォロー(どのSNSでもOK!) ②各SNS […]
- 2024.08.02
【DIY】百均のアルカリ電解水でアク洗い!【掃除】
古民家の木部・柱の黒ずみ、アク汚れを掃除しました! アク取り、アク洗いが格安で出来ます! 何かの参考になれましたら幸いです。 0:00 はじめに 1:23 ①準備物 4:47 ②掃除の様子 9:35 ➂比較&3か月後 12:42 ④注意点 16:17 ⑤おわりに