玄関

112/114ページ
  • 2019.04.19

【DIY】【リフォーム】玄関タイルを貼ろう♫簡単♫〜インスタントセメント

玄関タイルを貼りました。時間のあるときに息子、大活躍。 その後、仕上げ作業コツコツやってみました。 セメント塗りのままの時よりもだいぶ明るくなってご機嫌です♫ ようやくお化粧できた感じです。 #DIY #リフォーム #タイル貼り #エントランス #セメント #ホームセンター #工作 #自作 #タイルカッター

  • 2019.02.07

【DIY】100均ダイソーのリメイクシートで玄関の床を大理石風に!

今回はDAISOの大理石風フロアステッカーを使って、玄関の床をプチリフォームしてみました♪ 思ったより簡単にキレイに出来ましたよっ 空気抜きのために使っていたニトリのヘラ(スキージー)はこちら↓ https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/InteriorLifeGoods/WallInterior/WallInteriorwallstickers/7441024? […]

  • 2019.01.04

【DIY 初心者】ラブリコを使って収納ない玄関に棚を作る!

2×4材を使って初めてDIYしてみました! 使用したのは、ラブリコ LABRIC! 今までリメイクシートとかすのこでしか、DIYした事なかったんですが、がっつり棚作ってみました! 作業中の動画がとれなかったので、行程をササッとのせてるだけですが! ラブリコ 2×4材 の実用例として、みてください(^^♪ 棚受けをつける時は、アマゾンで2500円で購入した電動ドライバー使いました! このドライバーを […]

  • 2018.12.31

DIY 玄関 引き違い戸ポリカによる複層ガラス化  難易度  低 低 玄関が暖かくなり結露もしなくなった! 夏の断熱効果も最高ですよ~

玄関 引き違い戸 2重窓・ポリカによる複層ガラス化 完成 何とか年内に完成しました~  DIY 難易度 低   これで少しでも玄関が温かくなってくれると嬉しいです。今までの結果では2重化することでかなり断熱効果アップ、しかし複層ガラスだと高いのでポリカでDIYすることに。うーむ、よく考えてみれば複層ガラスではなくて、トリプルガラスですよね〜・・・ 断熱対策するまでは冬場には必ずガラスの内側の結露が […]

  • 2018.12.24

DIY 玄関 引き違い戸 ポリカーボネートで 複層ガラス化  見た目の良さと安価を目指すとこれだった! 難易度 低

DIY 玄関 引き戸(引き違い戸)ポリカーボネートで 複層ガラス化 これも2重窓? 見た目の良さと安価を目指すとこれだった! 引き戸2枚の内1枚を複層ガラス化して様子見です。といっても問題なければもう1枚も複層ガラス化します。難易度 低 ポリカーボネイト?あららまたやっちゃってます・・・おっちょこちょいが出てしまってますね。笑ってやってください。(*^ω^*) FIX 明り取り窓の ガラス2重化  […]

  • 2018.12.09

DIY 玄関 FIX 明り取り窓 を 2重窓化 中空ポリカーボネート利用し断熱 引き違い戸の2重窓化検討中〜 難易度 低・低

DIY 玄関 FIX 明り取り窓を 2重窓化 中空ポリカーボネート利用して断熱。これに続き玄関の引き違い戸を何とかして複層ガラス化できないか検討中!引き違い戸だけに難しいです・・・良い案が浮かばず困っています。 難易度 低・低 取りあえずガラス部分だけは複層ガラス化何とかしてやりますが,アルミ部分の断熱は良い案が浮かんできません。見た目も良い案があれば教えて頂けるとありがたいです。 半分(1枚)だ […]

  • 2018.10.23

DIY 6足を省スペースで収納!「ワイヤーシューズラック」で玄関がキレイに片付く♪

ふと玄関を見ると、 たくさんのシューズで散らかっていることも…。 でも、お気に入りたちは、 大切に保管したいですよね。 今回の「ワイヤーシューズラック」なら、 六足分を一気に片付けられるんです♪ 省スペースに収まるので、 玄関の片隅にも置けるはず。 持ち運びしやすいので、 ベランダで乾かす際にも活躍します! 【用意するもの】 ・ワイヤーネット ・ラッカースプレー ・新聞紙 ・ビニール手袋 ・結束バ […]

  • 2018.06.12

DIY!玄関の砂壁を板壁にチェンジ‼

砂壁の玄関を板壁にチェンジしました とても明るい雰囲気の玄関になって砂壁のボロボロも気にすることがなくなって嬉しいです また、時間のある時に玄関内の壁を全て板壁にしてもらいたいと思います 壁に飾り棚等どうするか思案中です

1 112 114