- 2020.02.16
【初心者向け】賃貸でもできる玄関ドアの断熱DIY
マンションの玄関ドアを原状回復できる状態で断熱する方法を解説します。 ※作者は素人ですので完成度へのツッコミはご遠慮ください…ww
マンションの玄関ドアを原状回復できる状態で断熱する方法を解説します。 ※作者は素人ですので完成度へのツッコミはご遠慮ください…ww
玄関の少しのスペースに設置できる3段シューズラックの作り方です。 安価な1×4材と長ネジを材料にして製作しています。コストを抑える為に1×8材ではなく、1×4材と波釘で一枚の棚板に繋げる方法もご紹介しています。 幅や高さを自由に作れるので、市販のものでは得られないDIYの醍醐味が味わえます! 是非作って貰えると嬉しいです! ◆kens工務店◆ ◆CONSEPT 『LIFE IS PARTY』 ◆P […]
我が家の玄関の狭く暗いのは、大きく暗い色のシューズボックスにあるのではと思い、何かいい方法はないかと考えていました。シューズラックにすれば開放感が出て、スペースも確保できるのではと思い、DIYに挑戦してみました。長くなったので2部に分けてアップしる予定です。 興味を持っていただけた方はチャンネル登録よろしくお願いします。 使用した材料・工具 ロイヤル フォールドブラケット 木棚板専用棚受け クロー […]
玄関の空いたスペースに床から天井まで収納できる玄関収納棚をDIYします。コートも掛けれて中の様子が見えないように扉も作りました。 玄関は靴以外にコートやバック、子供の道具など収納したい物が たくさんあります。 ただ玄関はスペースが限られているのであまり収納できません。 しかも玄関は多くの人が訪れるため見た目も重要です。 そこで空いたスペースを最大限活用し、床から天井まで収納可能な 目隠し扉付き収納 […]
玄関リフォームの施工例(ビフォーアフター)動画です。玄関タイル・上り框・フローリング張りのリフォーム施工例のビフォーアフターです。住宅リフォームのことなら栃木県小山市のオリーブホーム株式会社にお気軽にご相談ください。オリーブホーム株式会社(栃木県小山市)http://www.olivehome.co.jp #玄関リフォーム#玄関タイル#上り框
ディアウォールを使って玄関収納棚を作った動画です。 専業主夫で素人DIYですが初心者の方でもわかりやすく細かく解説していますので是非見て参考にしてください。 専業主夫をしているアステカといいます、もちろん極主夫道読んでますのでマンガのファンの方も是非コメント下さい。 チャンネル登録お願いします。 ◆Twitter @asuteka_TV #DIY初心者向け動画 #ディアウォールで棚を作る #オシャ […]
築40年の物件をセルフリノベーションしています。 砂壁の玄関が暗かったので、漆喰で明るくして雰囲気を変えてみました。 手で塗った場所は模様を付けてみたり、左官コテで綺麗に仕上げた場所など見る角度によって違う雰囲気を楽しめるようにしました。 詳しくはブログで 昭和の砂壁玄関をDIYで漆喰塗装にセルフリノベーション Vol.19 —————& […]
10年使用した古い玄関蛍光灯外灯をおしゃれなLED外灯に交換しました。 かなりコンパクト、明るくなり、消費電力も半分以下に削減されました。 点灯もおしゃれでオススメです。 使用LED照明↓ Lightess LED ブラケットライト 玄関ライト ウォールライト https://amzn.to/2DSMRmZ ▶Instagram https://www.instagram.com/w […]
DIYにてアパート玄関にクッションフロアを貼りました! 築35年の古びた床ですが、クッションフロアを貼ることによって蘇ります! 私は素人ですが、ホームセンターで入手できる道具、材料で行なっております。 プロ顔負けの出来?だと自負してます(笑) DIYで行おうと思っている方は参考にしてください!
ついに完成しました!! 嬉しいー^_^ 玄関付近だけでも、アメリカン風になって大満足しています! ペンキ塗りでこんなに雰囲気ってかわるものなんですね☆ 今回のポイント☆ マスキングテープをはがす作業は、塗装が完全に乾く前に手早く取り外してください! なぜなら、塗料が完全に乾いた状態でテープをはがすと、テープについた塗料が固まり、テープが取りづらくなったり、テープと一緒に塗装面の乾燥した塗料が剥がれ […]