- 2021.11.06
【DIY】玄関に棚柱で収納スペース増やしていきます
子供の靴を始めとして玄関まわりがごみごみしてきましたので、有効活用できそうな謎空間を利用して棚柱を設置して棚をDIYします。 chapters 冒頭 00:00:00 木材を準備 00:00:38 棚柱を壁に打ち付け 00:02:20 木材を結合 00:05:20 棚柱を設置 00:11:35 棚を作成 00:12:25 tags #DIY #棚柱 #靴箱 #下駄箱
子供の靴を始めとして玄関まわりがごみごみしてきましたので、有効活用できそうな謎空間を利用して棚柱を設置して棚をDIYします。 chapters 冒頭 00:00:00 木材を準備 00:00:38 棚柱を壁に打ち付け 00:02:20 木材を結合 00:05:20 棚柱を設置 00:11:35 棚を作成 00:12:25 tags #DIY #棚柱 #靴箱 #下駄箱
#リビング #築50年 #diy みなさま、こんにちは! 初めまして【DIYerくめまり】と申します。 星の数ほどある動画の中から、 このチャンネルを発見してくださり本当にありがとうございます。 空き家だった築50年の古い家に暮らしながら、 セルフリノベーション大奮闘中です。 メインの玄関は、ワケあって玄関として出入りできずに 二階へ行く時の【ただの通り道】の廊下化としていた玄関。 真冬は1℃にも […]
今回も玄関【DIY】残りのタイル張りと目地入れの作業をしました完成編です。 #7前編はコチラ 玄関#1はコチラ ボットン完成編はコチラ 水道管(ウォシュレット用)はコチラ https://youtu.be/fPwoOZpwfXc
玄関タイルが古臭いのでタイルを貼替しようと思い立ち、ついでにそれ以外の所もリフォームするシリーズ動画です。
#diy#解体#土壁 玄関横を解体して 広くしたい 解体作業は いつだって大変… そして…猫ちゃん 可愛い
今回も玄関【DIY】いよいよタイルを張りはじめました。使用したタイルセメントは(キープメントT2)です。 タイルはテラコッタ調で楽天で購入しました。やはり色合いはイメージと違いましたね… 素人が作った下地なのでカタカタする部分もあり苦戦しましたが何とか形にしようと思います。 玄関#1はコチラ ボットン完成編はコチラ 水道管(ウォシュレット用)はコチラ https://youtu.be/fPwoOZ […]
今回も玄関の【DIY】階段の側面を、より平らにしたいので軽量モルタルを使ってみました! 全くの素人でもタイル張りまでいける所までしばしお付き合い下さい。 玄関#1はコチラ 玄関#5はコチラ ボットン完成編はコチラ https://youtu.be/BR_ibIdKNzs
いつもご視聴ありがとうございます😊 今回は玄関DIYで下駄箱を作り替えていきます!以前作った下駄箱も気に入っていて変えなくてもよかったのですが、前回#34の洗面DIYで壁のモルモルが半分途中で終わっているので、壁と天井を終わらせないと…。 そうなると下駄箱を外さないといけなくなるので、それならついでにモノも減らして片付けも一緒にしよう!ってことに。 高い場所 に作った下駄箱はイスな […]
今回は丸ごとリノベーションした玄関を やっぱりブルーの玄関扉に塗っていくことにしました! そして床には初挑戦のトリックアートを遊び心で描いてみました。 個性的な玄関になりましたので ぜひ、最後までご視聴いただけたら嬉しいです! そしていつもコメントありがとうございます! 毎日ひとり作業でのDIY、、 皆様のコメントのおかげで頑張れています。。 いつも本当にありがとうございます。 全て拝見させていた […]
今回の【DIY】はボコボコでいたんだコンクリート玄関にタイルを張りたくて、モルタルで下地をつくります。 翌日が雨だったので急いで雨どいも付けました! 玄関#1はコチラ 玄関#2はコチラ 玄関#3はコチラ ボットン完成編はコチラ 水道管はコチラ https://youtu.be/fPwoOZpwfXc