129/138ページ
  • 2020.05.22

【DIY】徹底解説!市販クオリティーのシンプルな作業デスクの作り方(前編)

自宅でカンタンDIY!今回はゴム集成材をWATOCOオイルとブライワックスで仕上げ、鉄足をつけてシンプルな作業デスクを作ります。後編は明日公開予定、お楽しみに〜✌️ 後編:https://www.youtube.com/watch?v=keuS2B8nQ2w 鉄足:https://amzn.to/3cVshlI ゴム集成材:https://amzn.to/2WTb2f5 […]

  • 2020.05.22

DIY 折りたたみデスクを3×6🔨構造用合板から作る

構造用合板12ミリ厚 サブロクより折りたたみ式壁付デスクを作りました。 低予算で¥5,000位で作れます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用工具 丸ノコ⬇️ https://amzn.to/3gbnsH4 インパクトドライバー⬇️ https://amzn.to/3e7QDZp 電動タッカー […]

  • 2020.05.21

DIY初心者でも1時間で机が作れる魔法金具

机を作ろう! 今回は簡単に作ろうとホームセンターでホースブラケットを調達 簡単に出来過ぎて凄い ソーホースブラケット 1,650円*2 足キャップ 550円*4 木ビス 500円? 2*4材、天板入れても1万円もかからないはず 今回使用したのはこちら↓ DIY-ID 黒塗装 ソーホースブラケット ブラック(黒塗装) 2個セット ID-020 https://amzn.to/2ToKSyG DIY- […]

  • 2020.05.06

超簡単!万能パイプで「スタンディングデスク」つくる方法!【DIY】

ご覧いただきありがとうございます! カフェ感満載のオフィスを作成している最中で、メインで使っているもの「イレクターパイプ」です。自由度が高くて丈夫で簡単に家具が作れちゃいます! [ここから見る] 0:00 あいさつ 0:04 作ったスタンディングデスクの映像 1:48 使った工具、材料の紹介 7:47 作成していきましょう! 9:16 イレクターパイプの長さ測り方(yazakiさんのサイトを使用) […]

  • 2020.05.06

自作で簡単【蕎麦打ちのし板】作り方 DIY☆Make yourself 【Handmade SOBA board】

手打ちそばには必要な道具として「蕎麦切り包丁・こま板・めん棒・・・」と有りますが、今回は打ち台「のし板」の作り方を教えます!分からない事などコメント欄・TwitterのⅮMにて質問にお答えします(^^) 【 SOBOKAI cooking school 】でも毎月教えています ◆ https://www.marumitsu.jp/school/detail/sp1300.html 【 BGM 】 […]

  • 2020.05.05

[DIY]無垢板を使って学習机の収納棚を作ってみた。

格安セールで学習机を買ったものの収納がなく、机の上は散らかり放題。また片付けても教科書を広げると窮屈に感じたので、スペースを広く使えるようにデスクラックなるものを作ってみました。 無垢材製材作業はこちらをご覧下さい→ https://youtu.be/hY7hGSBWfbI 中年木工所の人気動画[DIY]鬼滅フィギュア専用フィギュアケース→ https://youtu.be/7S32o1moCi0

  • 2020.05.05

【木工DIY】自作の学習机 配線ダクト付(組立だけ)

子供部屋を作りましたので自作の学習机を組み立てました。 配線ダクト(ケーブルラック、コンセント収納)付きです。 すみません、9年前に作った机なので今回は組立だけです。 使用材料 21mmランバーコア、12mm合板、3mmベニヤ、木口テープ、(イケア)トレイ #机 #DIY #家具

1 129 138
モバイルバージョンを終了