111/130ページ
  • 2021.07.02

【DIY】DIYでお安く・オリジナルデスクを作ろう!PCデスク・机の作り方 (How to make a PC desk)・配線の隠し方も紹介【part1】#31

古民家を購入し、素人夫婦でリノベーションしながら生活しております🏠🛠 今回は夫婦それぞれでオリジナルのデスク作成に挑戦してみました! 念願の大きなデスク。 まずは妻が作成していきます🛠 材料もすべてホームセンターで揃いますし、 価格もお手頃、施工も簡単なので ぜひ皆さんも挑戦してみて下さい☺️✨ やること全て […]

  • 2021.06.29

【100均DIY】賃貸でもOK!机の下収納3選(机の下以外も◎)

壁に穴を開けずに収納できるから賃貸でも安心💖 つっぱり棒とワイヤーネットで机の下のスペースを活用した収納を紹介するよ😊 <収納方法①> 【用意するもの】 ・つっぱり棒 ・すのこ ・ワイヤーネット ・結束バンド 【作り方】 (1)つっぱり棒をワイヤーネットの幅に合わせてつけます。 ✅つっぱり棒は机のサイズに合わせたものを購入してね! (2)結束バンドでつ […]

  • 2021.06.29

【家具DIY】30mm厚パイン集成材で作る広大な鉄脚デスク 仕上げはWATOCOで Xiaomiモニターライト最高!

なんだかんだ合計で35,000円くらいのデスクになりましたが仕様にしては安価だと思います。 デスクはデカくて分厚いほど良いとされている。 0:00:イントロ 0:36:鉄脚開梱 1:31:デスク完成イメージ 1:56:天板パイン集成材加工 2:45:鉄脚取り付け 3:08:素組み完成、仮置き 4:04:仮置き数週間後、天板塗り準備 5:00:天板磨き 6:13:天板塗り 8:33:オキニの前任テー […]

  • 2021.06.27

【素人DIY】# 7 自作で勉強机作ってみた【前編】

マロン一家【DIY】のご視聴ありがとうございます。 今回は、子供の勉強机を自作したいと思います。 参考にした素材はありますが、大きさや加工の仕方は完全オリジナルだと思います。 今回、マロンに解説してもらいました!! かなり時間がかかりましたが、素人ながら良い感じに出来上がったと思いますm 前・後編に分けてお届けしていますので、最後までご覧いただけたら幸いです。 ※DIYチャンネルを新設しました。是 […]

  • 2021.06.19

【DIY】PC&DTMデスクを初心者でもキレイに作る為の道具はコレだ!! PC& DTMデスクの作り方とあると便利な道具たち

50代からのハッピーライフチャンネル【オヤジのチャンネル】をご視聴いただきありがとうございます。 初めてDIYに挑戦してデスクを作る人に、キレイで簡単、失敗しないための作り方と便利な道具を紹介しています。ぜひ参考にしてみて下さい! カッコよくてオシャレなPCデスクや、自分に合ったサイズのデスク。 DTM用のMIDIキーボードデスクなどが欲しいけど、いまいちピンと来るものがない。 欲しい既製品は予算 […]

  • 2021.06.06

【DIY】アカシアのオーダー天板で作る作業机、PCデスク / How to make an acacia top plate work desk

作業時に傷がつきにくいような硬めの天板でサイズを選べるお店を探したところ、 マルトクショップさんでアカシアのオーダー天板を見つけたので購入してみました。 硬さの比較用に事前にマルトクショップさんから木材サンプルを購入して検討した結果 価格と強度を踏まえたうえでアカシア材を選びました。 インサートナットを使わず直打ちすればかなり簡単に組み立てできると思います。 合計金額参考は動画の最後の方にあります […]

  • 2021.06.05

【DIY】真似しやすいパソコンデスクの作り方紹介します。

今回は、簡単なPCデスクの作り方を紹介します。 広めに作り子供が隣で勉強出来る様にしました。材料の寸法等は、概要欄の下の方に記載していますので見て下さい。 ♢♦♢使用した工具♢♦♢ インパクト:https://amzn.to/3e6LGDs タイトバンドⅢ:https://amzn.to/2NZfszv コーナークランプ:https://amzn.to/3t0mIJY […]

  • 2021.06.04

【かんたんDIY】ニトリの机に百均トレーをくっつけるだけ!誰でもできまぁース♪

#DIY#ニトリ#百均トレー 【ひろがれDIYの輪!】 こんにちは!DIYの仲間たちチャンネルです。 やれることは自分でやってしまおうよ!という人向けのチャンネルです。 リフォームやもの作り、工具を使った感想や掃除などの動画をあげています。 失敗も多いですが、なるべく隠さずそのまま動画にして紹介しています。 感想、質問、応援、叱咤激励の言葉などコメント待ってますm(__)m ・使用道具 のこぎり  […]

1 111 130
モバイルバージョンを終了