- 2021.08.17
【DIY家具作り】スツール・イスの制作/制作手順
こんにちは株式会社Sunny-woodの河野です。 この動画ではDIYの初心者の方でも作りやすいスツール・イスの制作手順などを紹介しています。 これからDIYを始める方の参考になれば嬉しく思います。 今後も作りやすくオシャレに映えるちょっとした家具をどんどん紹介していきたいと思っています! 【チャンネル登録お願いします!】 → https://youtube.com/channel/UCFdeIk […]
こんにちは株式会社Sunny-woodの河野です。 この動画ではDIYの初心者の方でも作りやすいスツール・イスの制作手順などを紹介しています。 これからDIYを始める方の参考になれば嬉しく思います。 今後も作りやすくオシャレに映えるちょっとした家具をどんどん紹介していきたいと思っています! 【チャンネル登録お願いします!】 → https://youtube.com/channel/UCFdeIk […]
家にあったボロボロのベンチを再生させます。 ジョイント材はそのまま再利用して、ベンチ1台にツーバイフォーの1800㎜の木を4本使っただけなので、一台約2000円で出来ました。 全部木で組むよりカッコいいし、何より簡単に楽しくできるので超おすすめです!! ジョイント材はシェルフリンクスという名前みたいです。https://item.rakuten.co.jp/lamd/0817739010688/? […]
お仕事のご依頼はこちら 【スワロちゃんねるstaffまで】 mail✉︎ swaro109staff@gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☑️チャンネル登録お願いします↓↓↓ http://www.youtube.com/channel/UCralleowRIPqoBNThMmWQMw?sub_confir […]
頑張って椅子作りました!
BRZで使ったオイルのペール缶が余ったので、ペール缶椅子を作ってみました❗
チップクッションを使ってできるだけ簡単の方法で椅子のクッションを作ってみました。 チップクッションは大きいものから小さいものまでさまざまなサイズがあるので、ちょっとしたものを作るにも便利に使えます。 椅子やソファーのクッションを新たに作るにも、今の椅子を修理するにもおすすめです。 チップクッションの詳細・ご購入はこちらから https://www.cushiony.jp/products/list […]
廃棄予定の椅子を再利用 コンパクトに作業小屋仕様に変身
こんにちは、おしょうです。クールに折り畳めるフォールディングチェアを作ってみました。キャンプなどで活躍する大きさで、非常に軽くて持ち運びも楽です。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。(^_-)-☆ ★★他のフォールディングチェアの作り方はこちら↓↓ 【スリムに収納できるフォールディングチェアの作り方】 https://youtu.be/& […]
今回は新居にベンチソファを作りました。 安価で扱いやすいカフェ板を使ったローソファです。 ぜひご覧ください。 On this video, I made a bench sofa for the new apartment. I made a low relaxing sofa using cheap and easy-to-use cafe wood planks. Please take a […]
Lifeなびチャンネルです。 この動画では、手作りの子供椅子を修正加工している様子をご紹介しています。 以前に手作りした孫のための子供椅子の足置きが、ぐらついてしまったので修正加工をしました。 DIYで手作りした子供イスは木製ですが、足置きの部分の強度が弱かったため、ぐらつくようになりました。 作り方が不十分だったようで、補強することとしました。 調整の仕方としては、足置きの下に板を取り付けること […]