椅子

103/124ページ
  • 2021.07.17

【DIY】椅子のかんたん手作りクッション

チップクッションを使ってできるだけ簡単の方法で椅子のクッションを作ってみました。 チップクッションは大きいものから小さいものまでさまざまなサイズがあるので、ちょっとしたものを作るにも便利に使えます。 椅子やソファーのクッションを新たに作るにも、今の椅子を修理するにもおすすめです。 チップクッションの詳細・ご購入はこちらから https://www.cushiony.jp/products/list […]

  • 2021.07.12

ワンタッチで畳むフォールディングチェア [DIY]

こんにちは、おしょうです。クールに折り畳めるフォールディングチェアを作ってみました。キャンプなどで活躍する大きさで、非常に軽くて持ち運びも楽です。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。(^_-)-☆ ★★他のフォールディングチェアの作り方はこちら↓↓ 【スリムに収納できるフォールディングチェアの作り方】   https://youtu.be/& […]

  • 2021.07.08

【DIY】手作り子供椅子の修正加工。

Lifeなびチャンネルです。 この動画では、手作りの子供椅子を修正加工している様子をご紹介しています。 以前に手作りした孫のための子供椅子の足置きが、ぐらついてしまったので修正加工をしました。 DIYで手作りした子供イスは木製ですが、足置きの部分の強度が弱かったため、ぐらつくようになりました。 作り方が不十分だったようで、補強することとしました。 調整の仕方としては、足置きの下に板を取り付けること […]

  • 2021.07.07

椅子の製作 その1 曲げ木. 製材. 木工旋盤

椅子の製作をカメラで追ってみました。 全4編。木材が形を変えていく様子をお届けします。 vol.1: 背もたれの曲げ木・部材の製材・木工旋盤を使っての脚の製作 vol.2: ホゾ、ホゾ穴の加工・部材の成形・フレームの組立  (7月第3週公開予定) vol.3: 背もたれの加工、仕上げ  (7月第4週公開予定) vol.4: 板座面の加工と仕上げ・完成  引き続き工房での製作風景をアップロードしてい […]

  • 2021.07.04

【DIY】#93 システムキッチンテーブルの高さに合わせて、椅子の高さ調整する

夫婦で築51年の中古物件をDIY,フルリノベーションしています。 1から作ったシステムキッチンテーブル テーブルの高さが、85センチ その高さに合う理想の椅子の座面の高さが、55センチ 色々探したけど、欲しい物が見つからず 結局、市販されている椅子の足を加工することに セタカラ的には、初の溶接もします。 今回使った溶接機は、こちら YOTUKA 半自動溶接機 MIG100 https://amzn […]

1 103 124