yoshihara

798/1259ページ
  • 2022.12.03

【DIY】 おしゃれ 斜め模様の箱の作り方 ゴミ箱/マガジンラック BOX

みなさんこんにちは。 素人には少し難しいDIYにチャレンジするチャンネルです。 今回はおしゃれなダイヤモンド模様(菱形模様)の箱を作りました。 ゴミ箱やマガジンラック、インテリアとして使えます。 今回の難しいポイントはダイヤモンド模様の作り方で、素人でも作れるように解説します。 BGMはオリジナルで作っています。 00:00 動画の説明 00:38 菱形模様の作り方のl説明 03:08 菱形模様の […]

  • 2022.12.02

賃貸OK!キッチン収納力をUP! 1×4材とラブリコで作る収納棚【築50年戸建てDIY】#34

福岡と大阪の自宅をセルフリノベーションしながら2拠点生活しているセーチです。 築50年の戸建てをセルフリフォームして約1年が経ち、生活していく中でもう少し使い易くしたいという場所がでてきました。 詳しい情報はブログで 賃貸OK!1×4材で作る収納棚!キッチンから暮らしのリズムを整える ━━━━━━━━━━━━━━━━━ [Instagram] https://www.instagram.com/d […]

  • 2022.12.02

ぼる塾・田辺さんの自宅をフルコーデ。 まぁね〜が止まらない。

ーー まぁね〜 ーー ぼる塾・田辺さんの自宅を DIY・インテリアセレクションを通して SHOHEIが完全構築。 田辺さんの 内にある優しさと強さと美しさの表現ともに 戦う身体と心を安らげることの出来る 安心の空間づくりを目指して 自分なりに落とし込んだ “ぼる塾 田辺さん” の空間をデザインしました。 #Vlog #ぼる塾 #ルームコーディネート ーー SNS ーー 《 Instagram ( […]

  • 2022.12.02

【DIY 壁面収納 玄関】玄関に折り畳み出来る壁面収納ベンチを作ってみた。これで冬の長靴の脱ぎ履きも楽チンに。2×4材をウォリストで固定して作った飾り棚から壁面収納されたベンチ椅子が出てきます。

狭い玄関に壁面収納出来る折り畳みベンチを作ってみました。 手術が終わって退院して、一番に感じたのが靴の脱ぎ履きがしんどいということでした。背中を丸めるような体勢は出来ないし、今後の年齢も考えてベンチを、どうせ作るなら折り畳み式で考えて作ってみました。雪の日の長靴とか履きやすいよね。 実際に使ってみるとめちゃめちゃ楽に靴を履けます。 そして、買い物から帰ってきても荷物をベンチに置けば背中や腰をかがめ […]

  • 2022.12.02

一石二鳥!テーブルにもなるウッドなハンギングラックをデイキャンプで使ってみた【DIY キャンプ 166】

買ってみたものの歪んでいたハンギングラック。上下に棚を設置して矯正したらデイキャンプでも気軽に使えるお気に入りのアウトドアギアになりました。 ひと手間かける作業も楽しむ私にとってはピッタリなハンギングラックで、桧とコラボした雰囲気もよく、結果として愛着も湧いてきてお気に入りのギアで、初心者の方にもおすすめの、かなり簡単なキャンプ道具DIYです。 動画が気に入っていただけたらチャンネル登録していただ […]

  • 2022.12.02

【DIY】キッチンが変わる! たった3.8万円 築45年古い家のセルフリフォーム kitchen renovation

【今回のテーマ】 今回はキッチンを丸ごとリノベーションです。 ガラッと変わってめちゃくちゃ楽しかったです♪ 未公開動画も交えまして、4本の動画をまとめています! 一気にみてくださいね^^ クッションフロアの上からクッションフロアを貼る、 キッチンの床のセルフリノベーションをしています。 その後、キッチンの壁に壁紙を貼っていきます。 設備関係ですと、シンクと換気扇は磨いただけですが、 混合栓、排水ト […]

  • 2022.11.30

【DIY】窓枠に可動棚を作ってみた【part1】

こんにちは! みれーさんのお庭へようこそ✋ 管理人のみれーです! 今回は、窓枠に棚を作ってみました! 今回はpart1で棚受けを作るところまでを ご紹介します☆ せっかくの窓でしたがカーテンを閉め切っていて もったいない状態でしたが、 今回DIYをして、換気もできる素敵な窓にすることができました😆✨ 家に穴をあけないので 賃貸の方でもおそらくできるのでは […]

1 798 1,259
モバイルバージョンを終了