DIY 玄関 引き戸(引き違い戸)ポリカーボネートで 複層ガラス化 これも2重窓? 見た目の良さと安価を目指すとこれだった! 引き戸2枚の内1枚を複層ガラス化して様子見です。といっても問題なければもう1枚も複層ガラス化します。難易度 低 ポリカーボネイト?あららまたやっちゃってます・・・おっちょこちょいが出てしまってますね。笑ってやってください。(*^ω^*) FIX 明り取り窓の ガラス2重化 […]
以前に作った木の棚ですが左右の下に扉を付けてもらいました 下に扉がつくことですっきりするような気がします
ソファーを自分で作りました。2✕4材、1✕4材を使用、木のぬくもりが伝わるデザインにしてみました。 下のスペースは引き出しにして、中にはレザークラフト用工具入れとしました。
こんばんは! つい先日、急にパソコンの電源が入らなくなってしまってついに壊れてしまいました( ;∀;) せっかくパソコンデスクが完成したのに、肝心なパソコンが使えなくて泣きました(笑) データは外付けHDDに保存していたので助かりました!これだけでも本当によかった~。 新しいパソコンをゲットしたのでまた更新頑張ります(`・ω・)g パソコンデスクを組み立てるのに、ホームセンターで材料を集めていたら […]
快適! DIY ダイニング テーブルコタツ化 で 椅子に保温対策 暖気逃がさない 足の自由度改善 & 断熱材ビス留め廃止 これで保温は完璧!!DIY 難易度 低・低‣低 ※文字抜けがありましたね〜 ”おっちょこちょい” でいつもすいません。 始めからこの方法にすれば椅子を傷つけず、見た目もはるかに良かったです~ 椅子の形状も色々ありますが、保温・断熱、是非参考にされてはどうでしょうか? マジックテ […]
2019年版二重窓はこちら とうとうこの季節がやってきました。 極寒の我が家は冬が大の苦手です。 そこで、二重窓を作ることによって断熱効果を上げられるということを知り、作ってみました。 今回の材料 ポリカーボネート中空構造板 ガラス戸レール3 上下(ガラス戸レール5の方が良い) カブセ 5.5 他、両面テープなど 動画内では養生テープを使ってましたが 本当はマスキングテープが良いようです。 パネル […]
DIY 玄関 FIX 明り取り窓を 2重窓化 中空ポリカーボネート利用して断熱。これに続き玄関の引き違い戸を何とかして複層ガラス化できないか検討中!引き違い戸だけに難しいです・・・良い案が浮かばず困っています。 難易度 低・低 取りあえずガラス部分だけは複層ガラス化何とかしてやりますが,アルミ部分の断熱は良い案が浮かんできません。見た目も良い案があれば教えて頂けるとありがたいです。 半分(1枚)だ […]
今回はテーブルの天板をDIYしました。アイアンの脚はネットで8000円くらいで購入しました。材料費込みで総額13,000円だったのでこのサイズのテーブルを購入するよりは安く済んだかと思います。 追記2020/04/14 大変多くの方に見ていただいて、とてもありがたいのですが、工程にいくつか疑問があると思います。動画からも伝わる通り、初心者がDIYしてみたというVLOG的な動画です。ハウツーではない […]
★車中泊動画の再生リストはこちら === 車中泊で日本一周中のわたなべ夫婦です! 今回はイレクターパイプと100均の網を使って棚を自作してみましたのでその様子をゆるゆる公開します(^^)/ ★「イレクターパイプで棚を自作」に関するブログ記事はコチラ https://starpot.net/shachuhaku/diy-goods/shelfdiy/ ……… […]
床にすわって勉強できる机がほしかったので 初めて作ってみました。