キャンプギア第6弾!棚付きハンガーラックの作り方を紹介します。
 焚き火道具を引っかけながら、上にも小物を置ける棚を作りました。
 棚はカバンにもなって持ち運びも簡単です。
天板は桐
 枠は胴縁
 脚はラワンを使っています
 軽量と丈夫さを考えました。
お好みの素材で作ってみてください。
———————————————————————–
【自作キャンプギア関連動画】
▼折りたたみテーブル
▼折りたたみチェア
▼コンパクトシェルフ
▼カッティングボード
————————————————————————
【DIY母ちゃんとは】
4歳の娘がいる主婦です。
 シックハウス症候群がきっかけで、自宅の家具や収納のDIYを始めました。
 体に安全な材料や塗料をなるべく選んでDIYしています。
主な動画内容は便利な収納・キャンプギア・工具紹介などです。
 投稿頻度は週に1回(目標)
作ってみたいな!おもしろいなー!
 と感じていただけるような動画作りを目指しています。
コメントや高評価にいつも励まされています。
 ご視聴くださってありがとうございます。
————————————————————————
●Twitter
 Tweets by diy58_life
———————————————————————–
#自作キャンプギア一覧はこちら
 #Hangerrack
 #キャンプギア
 #アウトドア
 