835/1250ページ

835/1250ページ
  • 2022.09.02

【DIY】清流のほとりの家 空き家再生移住暮らし〈105〉裏手作業場を整える その①

前回改修した屋根の下の裏手の作業場。 雨が強いと、水が流れ込んできます。 防水壁的なものは一度作ったのですが、再度整え直します。 今回は地味な作業動画ですが、ご勘弁ください。 高圧洗浄機 綺麗になるから楽しいですよ♪ ちなみに、DIYではない、自身最大趣味のテンカラ釣りの サブチャンネル作成しました。 ご趣味の合う方、自然の風景を眺めたい方 ストレスの溜まっている方w  よろしければこちらも覗いて […]

  • 2022.09.02

築40年の家 DIYリノベーション Before/After #shorts

■自己紹介 私たちは丹波篠山市に移住し築40年の中古物件を購入して DIYリフォームして暮らています。 自家焙煎コーヒーとクッキーの販売をしてます☕️✨ 私たちが改修した古民家にてコーヒー焙煎をおこなっています! https://secondself.thebase.in/ 丹波篠山市でコワーキングスペースの運営をしてます🖋 内装はDIYで […]

  • 2022.09.01

たった5.9万円で築45年のキッチンがこんなに変わる?劇的ビフォーアフター #17 kitchen renovation

どうも!JPです!!今回はキッチンの劇的ビフォーアフターです! 最近の住宅需要でも赤松集成材は造作にホントによく使われていますね 優秀な健在です!ホムセンにもよく売ってますね。そんな赤松集成材を使用してキッチンをガラリと変化させてみました^ ^ 築古の昭和住宅に抜群の相性のDIYです!^ ^ 0:26 解体 02:05 パーツ作り&引き出し作り 06:09 スライドレール取付け&前板取付け 08: […]

  • 2022.09.01

【賃貸DIY】収納少ないキッチンにみせる壁面収納棚を作ったから見せたいのです

今回はラブリコという商品を使って収納がないキッチンに壁面収納棚を作りました! 引っ越してきて1年経ったもののキッチンの使い勝手が悪すぎて料理できない日々が続いておりました…(言い訳 突っ張り棒の原理で簡単に壁面収納を作ったのでごらんくださいませ〜! 【使用したもの】 ラブリコを3個 https://amzn.to/3CKKvG6 DCMの2×4材 1820mm  DMCのパイン集成材板(約18x2 […]

  • 2022.09.01

DIY キッチンシンクの製作

そのスペースにきっちり収まる家具という意味では、市販品はなかなか用途に合いません。 オーダメードは値段が跳ね上がるので、自分で作ってしまえというのがDIY 今回はキッチンシンクに挑戦 引き出し 給排水の辺が大変だと思っていたのですが、実際に行うと そこまで大変では有りませんでした。

1 835 1,250
モバイルバージョンを終了