832/1229ページ

832/1229ページ
  • 2022.07.30

垂直ドリルスタンドテーブルDIY!安価に簡易テーブル!

Oli Style Channelをご覧頂き、ありがとうございます♪ 前回の動画の垂直ドリルスタンド用にテーブルを作りました。 簡易テーブルです!安価に!ほとんど端材を利用して金具類だけ購入。 たくさんの方がドリルスタンドテーブルをアルミレールを使ってカッコ良く作ってますが、、、 アルミレールを使わずに安価に仕上げました! 仕上がりは大満足!精度を求めないならこれで良いと思います。 【Amazon […]

  • 2022.07.30

DIY素人夫婦 移住先の家まるごとセルフビルド!第60話 屋根裏の断熱材を入れる!その3

DIY初心者夫婦のセルフビルドで家作りシリーズ第60話で、引き続き、屋根の断熱材を入れていきます。第56話の山形遠征で買ってきた断熱材をカットして屋根の下にはめ込んでいきます。 このチャンネルは、普通の会社員でDIY初心者の私達夫婦(エディ&ロミー)と豆柴・玄が、不便を楽しむ小屋暮らしを夢見て、地方に土地を購入して、無謀にもセルフビルドで家一軒を建てることにチャレンジする体験する動画をお届けしてい […]

  • 2022.07.29

【新築一戸建て】狭くてOK!玄関を広く見せる方法7選 マイホーム / 4人家族 / 北欧インテリア / 後悔しない /家づくり/japanese room tour

いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、玄関を広く見せる技を7つに厳選してご紹介します! 同じ空間でも、少し意識するだけで、空間がぐっと垢抜けるので、 ぜひ取り入れてみてください(^-^) ーーーーーーーーーーーーーー 前回は沢山のグッドボタン、チャンネル登録をありがとうございました! とても励みになっています! これからもマイホームに住んでこそ感じることや暮らしにまつわることを赤裸々に […]

  • 2022.07.29

一枚板テーブル DIY 低コストで作る愛着湧く無垢材テーブル。

栃の木一枚板でテーブルを作りました。 栃の木 ヤフオクで¥18000 角材はヒノキ6センチ角のちょっと太めです 脚の作成動画は撮るのを忘れてしまってましたが一枚板の幅に合わせてV字型に組みました。理由はお誕生日席の人も足が当たらず座れるからです。 一枚板テーブルは大きさや物によりますが普通に買うと10万超えてくるものもあります。 自分で磨いて作ると愛着も湧くし経年変化も楽しめるので道具がある人は是 […]

1 832 1,229