807/1172ページ

807/1172ページ
  • 2022.05.28

#12【DIY】たったの予算2.5万円で玄関をセルフリフォーム!アクセントクロスでオシャレに!靴箱はかっこよく!

ご視聴いただきありがとうございます。 今回の動画は玄関DIYです。開けた瞬間にインパクトがある玄関っていいですよね。レッドシダー模様のアクセントを取り入れたり、古臭い靴箱をかっこよくリメイクした様子をお届けします。 なんと、総額2.5万円で、靴箱は数百円しかかかっていません。 低予算にしてはかなりの激変ぶりだとおもいます。 よければ、グッドボタン、チャンネル登録いただけるとうれしいです。 是非、ア […]

  • 2022.05.27

【激安】伸縮カーテンレールダブルを取り付ける|TOSO【猫家DIY】 #34

●カーテンレール 詳細&購入はこちらです→https://amzn.to/38ggTDM ●一軒家猫ハウスDIYに再生リスト 前回に引き続きロングTシャツのデザインをさせて頂き販売致します。 春先のDIY,猫活などに着て頂けたら嬉しゅうございます🌸 🌸ご購入はこちらからです🌸 https://market.orilab.jp/user/60360c1 […]

  • 2022.05.27

【廊下•玄関DIY③】築50年の襖をお洒落棚にして汚過ぎる壁にペンキで塗装してみた結果…

#玄関DIY #廊下DIY #セルフリノベーション 『あったらいいな、じゃあ作ろう』をテーマに   築50年の家をノリと勢いでDIYを始めた      ど素人の男2人です。  ソース顔がふーた・塩顔がけーすけ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回の動画で補修終了!?? 今回で大きく空間が変化したんじゃないかな なにせ大好きなペンキだから! マットな質感でめちゃくちゃ雰囲気変わっ […]

  • 2022.05.27

すのこDIY!植物棚付きの室外機カバーつくったら可愛すぎた【DIY#81】

今回は室外機カバーのDIYです! 外壁タイルを青く塗装してから気づいたこと。 室外機ダサい… せっかくカバーを作るなら植物を置けるスペースも作っちゃおう!ということで、青い外壁に合う白ベースの室外機カバーをDIYしてみました♩ 使った木材は、すのこ3枚と柱となる角材、天板一枚、セリアの角材、余っていた1×4材です。 久しぶりにすのこを使いましたが、改めて本当に便利!あっという間にできちゃいました^ […]

  • 2022.05.27

【プッシュブロック_DIY】つくれば大活躍間違いなし!トリマーテーブルやテーブルソーに必須のプッシュブロックを銘木でつくる!

#プッシュブロック #テーブルソー #トリマーテーブル 今回は安全性が向上する可変式のプッシュブロックの紹介です。 以前、テーブルソー用にプッシュブロックを制作しましたが、運用している中で改善点がいくつかあったので、作り直すことにしました。 前回のモデルはラワン材等の合板をメインに使用しましたが、今回はオークやウォールナットといった銘木を使ってみようと思います。 大きさや各部位についても最適化し生 […]

  • 2022.05.27

【DIY】自分のお気に入りの場所になる?!学習机を作ってみた!

#diy #学習机 #勉強机 #studydesk #desk #2×4材 #引出し #黒板 #有孔ボード #ワトコオイル #ウッドジェルステイン #男前インテリア 今回は小学生になった息子用に勉強机DIYしました。 オリジナリティー溢れる机が出来ました! 材料はホームセンターで買えるものばかりです。 材料費は18.000円くらいです。 今後も改造出来るのがDIYのいい所ですね! お値段 […]

  • 2022.05.27

【DIY】物置収納棚を作ってみました。

押入れやクローゼットに入りきらない荷物やダンボールなど皆さんはどこに置かれてます? 段積みして重ねると、出すときに面倒くさかったり…衣替えの時は超面倒。ってわけで今回は名付けて物置収納棚を作ってみました。#物置棚#収納棚#クリアケース入れ

  • 2022.05.26

DIYでおんぼろキッチンをリフォーム#8 キッチンパネルの施工【DAIKENグラビオLB】

今回はキッチンリフォームのpart8で、キッチンパネル施工の様子です。 購入したのは大建グラビオLB。 左右の木口面まで化粧材が巻かれ、目地ジョイナーや見切り材を使わず突付け施工が出来る、大変施工性に優れた見た目も美しい内装用不燃壁材です。 実は予定している全ての作業の中で、上手く出来るか一番心配していたのがこの作業だったのですが、幸い僅かな切り損じもなく綺麗に貼る事が出来て、これでようやくキッチ […]

1 807 1,172
モバイルバージョンを終了