- 2022.06.16
803/1175ページ
- 2022.06.15
[DIY]キッチンの収納棚を作りました!// I built kitchen shelves.[VLOG#112][CNC][テレワークな日々]
Thanks for watching!! 居心地の良い空間を目指して、久々のDIY! 今回はキッチンの収納棚を作りました☺️ 今回のDIYも2×2材のシンプソン金具を使用して作成していきます。 2×2材は、オカモクさんでホワイト塗装されたものを選択しました。 棚板は、WOODPROさんに寸法指定でカット頂いた新材を使用しています。 – 木材店 – […]
- 2022.06.15
【箸休め#9】DIYの机と費用を抑えたデスク環境の構築〜デスクツアー2〜
こんにちは! 山RIZE_CHANNELのHIDEです。今回は2度目のデスクツアーです。 前回から色々な機器を更新しましたのでご報告となります。 費用を抑え、極力無駄なものを無くしたデスク環境の方が、効率が上がると考えます。 新たに購入したものは下記に記載しております。 #デスクツアー #DIY #テレワーク #ロジクール #書斎 #初心者 #デスク環境 #山好き #クラムシェル #MacBook […]
- 2022.06.15
【賃貸diy】玄関リメイク フロアタイルを貼ります!
こんにちは、ピカピカ暮らしずむです。 会社の玄関に、フロアタイルを敷いていきます! 古い物件なので、元々のタイルがかなり古臭いです… 綺麗に、そして清潔感のある玄関にしたい!そんな気持ちで頑張ります!! 前回はその下準備として、玄関のお掃除と巾木のマスキングテープ貼りを行っています。 そちらも是非ご覧ください。 前回の巾木にマスキングテープを貼る動画⇨https://youtu.be/FfXsz8 […]
- 2022.06.15
【紙1枚も入らない】隙間ゼロの組立は超かんたん!しかもお金の節約につながる方法とは!?
ピッタリくっつけるプロのやり方は、めちゃくちゃ簡単です♪ みなさん実はやり方を “ 知らないだけ “ なんです! 映像を見るだけでお金の節約にもつながる情報もありますよ〜 セット商品は、ホームセンターにも売っているので、Amazonなどのネットで買う必要はありません。あくまでこういったものとしてご覧ください。 買う時の注意点としては、木工用で選んでください。鉄鋼用ドリルは穴がずれやすいからです。 […]
- 2022.06.14
【DIY】スパイスラックDIY カウンターキッチンの窓部分を活用してスパイスラックを作成。 和気産業ラスティーパネルとカインズ・リマルテアジャスターでカッコ良い仕上がりに!
#狭いキッチン #キッチン収納 #スパイスラック 以前使っていたスパイスラックを撤去したので、新たにスパイスラックを作成しました。 カウンターキッチンの窓部分、いまいち利用方法が無かったのと以前の様にコンロ周辺にスパイスを置くのは不便を感じて今回のDIYに繋がっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今回使用した材料・塗料】 ・オールドウッドワックス ウォルナット https://a […]
- 2022.06.14
【家なし夫婦の小屋暮らし DIY】春のトラブル(やっかいな○○)露天風呂断念 自然と動物 Spring Work #2 優貴プロジェクト
【ドキュメント】小屋暮らし3年目の春作業と倹約リサイクル、早期退職でトイレ風呂なし小屋で露天風呂生活を実践中です。 #小屋暮らし #大掃除 #田舎暮らし 関連動画 【家なし夫婦の小屋暮らし DIY】露天風呂トラブル 謎の巣の主をカメラが捉えた! 自然と動物 Spring Work #1 小屋暮らしDIY By 優貴プロジェクト https://youtube.com/channel/UC285Vz […]
- 2022.06.14
【DIY】簡単に作れる椅子をdiy/観葉植物を置く台にもピッタリ/ウッドプランタースタンド
ご覧頂きありがとうございましす。 今日は、家にあった角材等を使って椅子を作ります。 一つあると便利です。観葉植物の台(ウッドプランタースタンド)や踏み台としても活躍します。 ネジが当たらないように注意していけば、簡単に自分の好きな大きさに応用出来ます。 角材(3×4.5)19cm×8本 46㎝×4本 ツーバイ材 31cm×3本(座面用) (木工用ボンド 木ネジ インパクトドライバー […]
- 2022.06.13
【テーブル天板の作り方】DIYにも使える塗装不要のメラミン化粧板を現役家具職人が加工
モダンなメラミン化粧板仕上げのテーブル天板の作り方動画 DIYにも役立つメラミン化粧板の貼り方や施工方法、接着剤の種類、電動工具のルーターやトリマー、面取りトリマービットの種類と使い方が分かります。 動画の天板素材は塗装のように表面がピリピリと剥げないアイカ工業のメラミン化粧板を使用しています。 動画の天板サイズは400mm×400mm×厚み30mmの小さなテーブルの天板 DIYメラミン化粧板の貼 […]
- 2022.06.13
廃材を使って0円でキッチンシンクをDIY【古民家DIYリノベーション#48】
#古民家 #リノベーション #田舎暮らし #DIY 古民家を買って、夫婦でセルフリノベーションVlog ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは!動画をご覧いただきありがとうございます。 瀬戸内海の島に住みながら、夫婦で古民家をセルフリノベーションしています。 今回は、キッチンシンクをDIYで製作。 古民家から出た廃材と、元々あったシンク天板を使って材料費0円でキッチンシンクづくり。 […]