802/1229ページ

802/1229ページ
  • 2022.09.24

DIY素人夫婦 移住先の家まるごとセルフビルド!第64話 屋根裏の断熱材を入れる!その5

DIY初心者夫婦のセルフビルドで家作りシリーズ第64話で、引き続き、屋根の断熱材を入れていきます。第56話の山形遠征で買ってきた断熱材をカットして屋根の下にはめ込んでいきます。今回は、屋根の補強材が入っている箇所に断熱材を入れていきます。 このチャンネルは、普通の会社員でDIY初心者の私達夫婦(エディ&ロミー)と豆柴・玄が、不便を楽しむ小屋暮らしを夢見て、地方に土地を購入して、無謀にもセルフビルド […]

  • 2022.09.24

【賃貸DIY】キッチンの隣の部屋をリノベ みさばぁばの仕事の話 絨毯つけ置き洗い #92

食欲とともに本格的な秋の訪れを感じるようになりました。 皆様、お変わりありませんか? 今回からキッチンの隣の部屋のリノベを始めました。 まずは、壁紙貼り。 合間に絨毯を洗濯しましたが…。 コメントとGoodボタン とても励みになってます。 本当にありがとうございます♥ 台風が続いてますが、お風邪など召されませぬように。 次回、元気にお逢いしましょう。 みさばぁばの仕事の話↓ 月子さん […]

  • 2022.09.24

【脱サラ古民家DIY】キッチンとパントリーに漆喰壁をDIY!ヤフオクで買ったシステムキッチン キッチンDIY 断熱工事 広々キッチン  #84

脱サラして移住する為、元茅葺屋根の古民家を購入しました。 完全に素人ですが、DIYで古民家再生に家族でチャレンジしています。 DIYリノベ完了はいつになるでしょうか。 ★チャンネル登録して頂けると嬉しいです↓ 是非お願いします。 https://www.youtube.com/channel/UC0S83QIETlUznfrw_O5MnZQ?sub_confirmation=1 今回キッチン・パン […]

  • 2022.09.24

【DIY 本棚】おしゃれ・設計図ナシ・簡単!「棚が乗っかっているだけ本棚」を作ってみました。

市販で売っている本棚は、サイズもデザインもどれもいまひとつ。「いいなあ」と思ったのはどれもお高い!そこで自分で作ってみる事にしました。棚が乗っているだけの本棚(塗装もしません。ワックスのみ)なので、簡単に作れます。 最初に棚の長さと仕切り(柱)の高さを本のサイズに合わせてきめて、仕切り(柱)の場所をどこにするか、考えるだけ。(ちなみに今回の動画では棚の長さが1200mm、高さ200mmです)  完 […]

  • 2022.09.23

テーブルをマルチゴトクと杉材で DIY #Shorts

組み合わせたのは、IGNIOマルチゴトクと1×4杉材です。 キャンプにもちょうどいいウッドテーブルができました。 Alpenさん、ありがとう! #テーブル #サイドテーブル  #ウッドテーブル #杉焼き #DIY #キャンプテーブル  #マルチゴトク #家飲み #自宅キャンプ  #非日常  

  • 2022.09.23

#127【DIY】イケアの家具をリフォーム🌿IKEA/植物棚/アンティーク風

使っていないイケア/IKEAの家具をリフォームして、アンティーク風にしました。 空き箱とイケアの踏み台を使って、材料費をかけずに植物棚をDIY♪ 室内にハーブ用の家庭菜園を作ることにしました。 場所をイロイロ考えたのですが、食材を選ぶついでにハーブを選べたら便利!ということでパントリー(食品庫)内に作ることに決定~🥰 これで料理を作り始めてからハーブの摘み忘れに気が付き、慌ててお庭 […]

  • 2022.09.23

【ボール盤テーブル DIY】量産穴あけと確実な材の固定が可能!ボール盤専用テーブルで表現の幅を広げよう!

#DIY #ボール盤 #ボール盤テーブル #自作治具 今回はボール盤に取り付ける自作テーブルの紹介です。 ボール盤の昇降台って、作業には少し狭いんですよね。 また、裏面が凸凹でクランプ固定がしにくい・・・。 そんな時、テーブルがあれば作業もしやすく、 材の安定した固定が可能になります。 また、フェンスを取り付けることで、 同じ材の同じ位置に穴あけなどの量産加工も可能です。 精度も使い安さも向上する […]

1 802 1,229