- 2023.02.16
修理木頭椅子DIY(306)-口木呆-呆呆過生活-2023.02.08
修理木頭椅子DIY(306)-口木呆-呆呆過生活-2023.02.08
修理木頭椅子DIY(306)-口木呆-呆呆過生活-2023.02.08
父がやりたかったDIY、代わりにやってみました。 その為にあんなに木材溜め込んでたんですから! 父は捨てるのはダメだけど、DIYで練習する分には文句は言わない。 いっぱい練習して、いっぱい失敗したら少しは減るかしら?ウフフ🤭
今回は、私のミニチュアクルーズのキッチンを少し使い易く改良してみました。 シンクを常時設置しておきたかったのと、IHを机に埋め込みスッキリと使いたい、またEFDELTAを便利に使いたいと思い考えてみました。 YouTuberのこいなりちゃんが先日作製されていたので参考に作らせていただきました。 音楽 DOVA-SYNDROME FREE BGM #こいなりちゃん #ピッコリーノ #ミニチュアクル […]
相棒のグラブ、バットたちを綺麗に保管できるようにオリジナル棚を作りました 今回は木ダボで全て接続することを目標で進めましたが、結局上下段の組み合わせ部分と1番下の天板固定部分はビスを使用しました ダボ接ぎ難しい… ○使用材料 ・パイン集成材 910×1820×18 3枚 ・BRIWAX アンティークブラウン 1缶 ・木ダボ 6×30 約90本 ・ビス 数本 #グラブ棚 #バット棚 #diy
ペプシのおまけについてたBE@RBRICK(ベアブリック)を たくさん敷き詰めて、世界にひとつだけのレジンテーブルを作ろう。 ベアブリック・レジンテーブル(BE@RBRICK RESIN TABLE) Making Epoxy Resin Table/Epoxy Resin Art 【レジンテーブル・シリーズ】 ダイソーの折りたたみテーブルをオシャレなレジンテーブルに変身DIY 【DIYシリーズ】 […]
【古民家diy】築100年 #86 床の間完成!キッチンシンク台を解体する 休日の古民家DIYなので 少しずつしか進みませんが、 いつもご視聴ありがとうございます!! 休日のDIY作業動画でゆっくりほっこりしてもらえたらなーと思っております!🙇♂🌱 古材を使って、床の間を作ってみました! 床の間っぽい空間が完成しました🔥 […]
築年数不明、再建築不可、残置物有、雨漏り、シロアリの全部入り物件を買いました! 夫婦2人で、DIY、フルリノベーションしていきます。 この動画は、1日の作業をまとめて配信していきます。 果たして、何日で終わるのか! 作業6日目。 家の周り、取り残された残置物、ゴミもなくなり、家の全容がようやく見えてきました! ようやく戸建てのリフォームで一番最初にやりたい作業ができます。 この家の【ルームツアー】 […]
DIY初心者 向けです SPF 2×4 と1×4 で キャスター付き椅子 製作 補強しました 小さなテーブルとしても 使える様にしました あまり見ないデザイン? 思いつきですが 結構 気に入ってます よろしくお願いします。【No 032】 #work #workshop #初心者 #自作 #木工 #作ってみた #テーブル #SPF材 #イス #いす #table #chair […]
Todo lo que necesitas para tus proyectos de hogar encuéntralo en nuestra APP Homecenter y Homecenter.co 🛒
<【築35年1R6畳アパートDIY #5】 DIYで部屋に壁を作る〜前編〜 | ジャパンディライクなお部屋> こんにちは😊 賃貸物件の自宅をDIYしながら暮らしているAmiです! 築35年アパートセルフリノベーションシリーズの第五弾です🛠 一般的な1R6畳アパートをDIYでどこまで変えることができるのか、挑戦してみたいと思います。 DIYの過程はシリーズでお届けして […]