721/1247ページ

721/1247ページ
  • 2023.02.18

タイルテーブルをDIYしたらかなり良い感じになった…!|机DIY

今回は今までのDIYで一番の大作! タイルテーブルを作ったのでその制作過程をまとめました! 結構時間がかかり内容も多くなってしまったので前編・後編の二部構成になってます。 時間はかかってしまったのですが、作業自体は想像よりも意外と簡単できっと誰でもお家でできるやり方だとは思うのでタイルテーブル気になるけどDIYする決心がつかなくて悩んでる人は参考にしてみてください! ——& […]

  • 2023.02.18

丸ノコテーブル、トリマーテーブルを自作!

Oli Style Channelをご覧頂き、ありがとうございます♪ 今回は収納コンテナを使って簡単に丸ノコテーブル、丸ノコスタンドを作りました。 丸ノコでは幅の狭い板は切りにくい、切れない。 簡単に縦挽きするにはテーブルソーしかありません。 なので作ります!! テーブルは使わない時にコンパクトに収納したい! 丸ノコの取り付けは出来るだけ簡単に! トリマーテーブルとしても使いたい! 以上を考えて完 […]

  • 2023.02.18

【机DIY】とても簡単な引き出しの作り方〜枠と底板編

とても簡単でシンプルな引き出しの作り方を共有します。 とはいえ、しっかりとした計画・計算はとても大切です。引き出し全体の大きさは、スライドレールの厚み、それを取り付ける木材同士の距離を計算し、答えが出ます。 今回は、トリマーで5.5mmの溝を掘った為、引き出しの横幅の足し引きをして材料をカットする必要があります。 一見、とても簡単そうに見えますが、意外と計算ミスをして材料を無駄にしてしまったり、製 […]

  • 2023.02.18

#012【妻が古民家DIY】寒さに負けない!! お金をかけずにすきま風対策

妻が自分の貯金で古民家を購入し、自分でDIYで修復していく動画です。 第12話は、あまりの寒さに急遽防寒対策を敢行!!お金をかけないで防寒をする!! 100均商品(アルミ保温シート)でできる防寒対策。 #古民家 #古民家改修 #古民家diy #古民家リフォーム #古民家再生 #古民家暮らし  #diy #diy女子 #diy素人 #防寒対策  #断熱材 #七輪 【動画内で紹介した物の詳細はこちらで […]

  • 2023.02.18

【部屋の模様替え】IKEA購入品でナチュラルテイストに家具を変身。賃貸でも使える壁掛けフック、パーツを買い替えてインテリアの模様替え

新年になり気分転換に模様替えをしたいし、 インテリアの雰囲気も変えたいということでIKEAに行ってきました。 前々から気になっていた、ベストーの扉やチェストの取手、 ちょいがけできるフックなどを購入しました。 木のテイストを入れたことで、 スッキリした印象の部屋から やわらかく居心地がよくなりました。 家具をまるっと替えるとなると、 お金もかかるし処分も大変ですが パーツを替えるだけでも雰囲気が変 […]

  • 2023.02.17

(古民家DIY)開業に向けてキッチンに扉を作る

都会から地方へ移住して古い空き家をリノベーション 田舎暮らしを満喫しつつお家をリノベしてお店を作り、僕たち家族で考える我が家なりの豊かな暮らしをVlogとして残します。 移るんです。vlog。インスタ始めました。 https://instagram.com/yuuko2726?utm_medium=copy_link 美容室を始めました。 Instagram https://instagram.c […]

  • 2023.02.17

廃墟になった祖母の家…200年前の床下はどうなっているのか。【204日目】

廃墟になってしまった曽祖母の家… 知識も経験も技術もお金もない兄弟・従兄弟の3人が廃墟復興を目指していく。 是非チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。 この度、オリジナルブランド『REIKARA(レイカラ)』よりグッズ販売を開始しました。 ▼ショップ http://reikara.shop38.makeshop.jp/ ▼REIKARAインスタグラム https://instagram.co […]

1 721 1,247
モバイルバージョンを終了