- 2023.03.26
9歳の息子と二人で、海外へ飛び立ちます。
#オーストラリア #メルボルン #チャンギ空港 星の数ほどある動画の中から、 このDIYチャンネルを発見してくださり本当にありがとうございます。 5年間、空き家だった築52年の古い家に暮らしながら、 直したり作ったり、セルフリノベーション大奮闘中です が、少し前より 9歳の息子と二人で、オーストラリアにやってきました。 海外は初ての息子、何もかもに驚きの連続のようです。 いつもは、日曜日の15時更 […]
#オーストラリア #メルボルン #チャンギ空港 星の数ほどある動画の中から、 このDIYチャンネルを発見してくださり本当にありがとうございます。 5年間、空き家だった築52年の古い家に暮らしながら、 直したり作ったり、セルフリノベーション大奮闘中です が、少し前より 9歳の息子と二人で、オーストラリアにやってきました。 海外は初ての息子、何もかもに驚きの連続のようです。 いつもは、日曜日の15時更 […]
今回のボロ家は、2022年一年間の作業の総集編です。 外のモルタルから外壁、部屋の解体、内装作業です。 編集に時間がかかり遅くなってしまいました。 2023年もボロ家暮らしをどうぞよろしくお願いいたします。
今回は引越ししたときから気になっていた、玄関のDIYにやっとチャレンジできました! なかなかお洒落な靴箱ができたんじゃないかな、と思います。 相変わらずの花粉症で、顔も目もぱんぱんで、声も鼻声で ずっとマスクですが、お許しください。 家の隙間の至る所から花粉が飛んでくるのです・・・ 次はどこのDIYをやろうかな。
背が伸びたうちの子が机が低くて姿勢がしんどいと言われたので引き出しを追加して高くしました。 #セルフリノベーション #セリア #interior #男前
動画視聴ありがとうございます! 築60年の古民家をセルフリノベーションしているyoshiです。 今回はいよいよ基礎が完成し、古民家再生を始めて1年経過しました!! 基礎工事は約9か月間、何もない状態の地面からコンクリート基礎を作成しました。 1年間を振り返ってみると、暑い日も寒い日も作業している自分の姿に継続することの大切さを実感します。「継続は力なり」ですね! まだまだ道のり半ばですが、これから […]
主に調味料入れを買い替えました。 カトラリーケースを使いやすく工夫してみたり 調味料棚を一部両面使いにしてみたり 試行錯誤しながら楽しく改善出来ました😊 憧れのクチポールも仲間入りしました♥️ ぜひ最後まで見てみてください🙂 #50代 #専業主婦 #キッチン #収納 #diy #クチポール
今回は実家の外構DIY動画になります。 レンガを使った玄関アプローチをつくりました。 材料はホームセンターで手軽に購入できるものを使用。 長年お世話になったアプローチ部分が新たにおしゃれになりました。 施工は全て自己流(おとん・おかん流)ですのであーだこーだはなしでお願いします。(笑) 一番参考にしてほしいところ。 それは家族との時間。こーいった何気ないことですが夫婦や兄弟、家族とできることは 何 […]
初めて作る丸椅子製作の様子です。 【相欠き継ぎ】を作り、15度の角度をつけて脚を付けました。 相欠き継ぎは継ぎ手の中では難易度は低い方で、初心者向けのわりと簡単にできる技法です。 私も初めての相欠き継ぎでした。 動画ではスライド丸ノコを使っていますが、丸ノコでも出来ますし、もちろん手鋸でも出来ます。 やり方は、2つの木材を半分の深さずつ切り欠いて組むのが基本で、今回は30mmだったので15mmの深 […]
脱サラして移住する為、元茅葺屋根の古民家を購入しました。 完全に素人ですが、DIYで古民家再生に家族でチャレンジしています。 DIYリノベ完了はいつになるでしょうか。 ★チャンネル登録して頂けると嬉しいです↓ 是非お願いします。 https://www.youtube.com/channel/UC0S83QIETlUznfrw_O5MnZQ?sub_confirmation=1 今回は、キッチンの […]
ご覧頂きありがとうございます! 今回はパパDIY動画です👷♂️🎥 ネットなどで取り付けだけのものを買うとなると 一万円程するので、なかなか買えず…😢 そんなことを夫に話したら、 「作れそう!」の一言👨 ホームセンターで材料を集め、 チャチャっと作ってくれました👏✨ […]