677/1255ページ

677/1255ページ
  • 2023.04.21

清流のほとりの家【DIY】126 モルタル平板ブロックを作る<空き家再生移住暮らし>

清流のアメゴ(アマゴ)の季節がやってきました! さて、今回はモルタルで平たい板状のブロックを作ります。 型枠バッチリ!発泡スチロールなので簡単。 天然石っぽく 柄と着色で作って、そして割ります! これを、、、材料に、、、 続きは次回でw テンカラ釣りの様子はこちら ご視聴ありがとうございます。 コメントもお待ちしております。 #DIY #空き家 #モルタル装飾 —-♪—&# […]

  • 2023.04.21

ボロ家暮らし【DIY】Amazonで購入したカセットコンロを端材で素敵にしてみた

今回のボロ家は、先日購入した KOVEAのCube カセットコンロのパーツをアカシア集成材を使って作りました。カセットコンロはとてもコンパクトで可愛いのでAmazonで購入しました。 しかしパーツも一緒に揃えるとボロ家にとっては高額になってしまうので、一層のこと自作してしまおうと作成してみました。がマグネットを取り付ける必要は無かったかもしれません…

  • 2023.04.21

【汚部屋脱出DIY】激安建売に廃材で腰壁を作る!|EP10

廊下DIY第3弾は腰壁DIY! 我が家のコスパっぷりに嫌気がさした3児の母アキは 廊下に憧れのおフランス風腰壁を作ることにした。 果たしておフランスとは真逆の激安コスパ住宅を どこまで変身させる事が出来るのか!? ★チャンネル登録まだの方はこちらから登録お願いします! https://www.youtube.com/@kojirasehouse □使用した材料 フジワラ化学 内装用 古壁用強化アク […]

  • 2023.04.21

【すぎみつDIY#062】 120万円ハウスの2F11畳・Part5 ビー玉が転がる部屋 後編 【セルフリフォーム】

2F11畳のセルフリノベーションPart5です。 洋室に畳が敷いてあった2Fの11畳。良くいえば和洋折衷、悪くいえば「なんでやねん」 家の傾きによりビー玉が転がり放題でした。 今回、完全なる洋室化の骨格、水平な床の完成です! 《物件概要》 価格120万円。別荘地に建っています。 敷地面積約100坪、延床面積約100㎡ 1Fが吹き抜けのある20畳のLDK、2Fが10畳と9畳の和室で2LDKです。 セ […]

  • 2023.04.20

【DIY】【ローテーブル】【椅子】【ジグソー】ジグソーを使えばどんな形でもできる!!リーフ型ローテーブルの作り方!!インテリアショップに売ってそうなクオリティーができる!!可愛い脚でさらに高見え!!

https://youtube.com/@diy-bq2en ↑寿チャンネルDIY教室↑ ↑わさびチャンネル↑よろしくお願いします 【DIY】【ローテーブル】【椅子】 【ジグソー】 ジグソーでどんな形でもできる!! リーフ型ローテーブルの作り方!! 可愛い脚でさらに高見え!! インテリアショップに売ってそうな物が作れる!!ローテーブルにも椅子にもなる!! #diy #daiso #大工さん #10 […]

  • 2023.04.20

セリア2023春新作で「折り畳めるミニテーブル」を自作DIY

2023年の春のセリアnewキャンプギアを使って、折り畳めるミニテーブルをあえて蝶番を使わずに自作DIY!ちょっとしたコーヒーブレイクに丁度良いですよ。この動画が参考になりましたら幸いです(/・ω・)/ 【目次】 00:00 opening 2:00 セリア新作で「折り畳めるミニテーブル」作業 8:12 セリア新作で「折り畳めるミニテーブル」完成 9:33 ending 🦥 […]

1 677 1,255