1272/1356ページ

1272/1356ページ
  • 2020.05.23

【DIY】1から制作中のキッチンのワークトップにタイルを貼る How to put tiles on the kitchen.

kindleから『初心者のためのリノベーションのレシピ』を出版しました。 https://amzn.to/3vnP0iQ DIY女子がぼろいキッチンをリフォーム、リノベーションしています。 今回はキッチンのワークトップにDIYでタイルを貼りました。 既存のシステムキッチンよりも安くオシャレなキッチンが出来ますので この動画を参考にして是非挑戦してください! 初めての作業で失敗も沢山すると思いますが […]

  • 2020.05.22

【DIY】徹底解説!市販クオリティーのシンプルな作業デスクの作り方(前編)

自宅でカンタンDIY!今回はゴム集成材をWATOCOオイルとブライワックスで仕上げ、鉄足をつけてシンプルな作業デスクを作ります。後編は明日公開予定、お楽しみに〜✌️ 後編:https://www.youtube.com/watch?v=keuS2B8nQ2w 鉄足:https://amzn.to/3cVshlI ゴム集成材:https://amzn.to/2WTb2f5 […]

  • 2020.05.22

【DIY】枝豆みたいなテーブルの作り方!

家で使うテーブルを作ることにしました。 材料は余り物の木材を天板にすることにしました。 何故か頭に浮かんだのは、お豆型のビーンズテーブルでした。 材料は以前パソコンデスクを作るのに使ったパイン集成材の余りです。 余り物だからと言って一切の妥協は許されない中で、 材料の限界まで木材を使うために計算しつくされた図面をもとに具現化。 計算しつくされたそのフォルムはそこに触れる体だけでなく 施された塗装に […]

  • 2020.05.22

【木工DIY】棚を後付け トイレットペーパーホルダー

トイレットペーパーホルダーに自作の棚を後付けしています。 取り付け、取り外しも簡単です。 賃貸でも元に戻せるので、 以前、賃貸アパートで付けていて、引越した新居でも同じ物を付けています。 簡単なので木工初心者にもおすすめです。 使用材料 12mm合板、杉板、L金具、ビス 0:00 棚の説明 0:47 取り付け方の説明 1:49 作りの説明 2:10 棚を取り付ける 3:54 まとめ #トイレットペ […]

  • 2020.05.22

DIY 折りたたみデスクを3×6🔨構造用合板から作る

構造用合板12ミリ厚 サブロクより折りたたみ式壁付デスクを作りました。 低予算で¥5,000位で作れます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用工具 丸ノコ⬇️ https://amzn.to/3gbnsH4 インパクトドライバー⬇️ https://amzn.to/3e7QDZp 電動タッカー […]

  • 2020.05.22

【DIY】こどものイス(Kids chair)の作り方

かれこれ10年くらい前に、地元の手作りマーケットで購入した子供用のイスをマネて作ってみました!子供の成長に合わせて3つの高さが選べる優れものです!小さいお子さんのいるお父さんはぜひ挑戦してみてください! ★今回使用した工具です。 マキタ充電式インパクトドライバ【MTD001DSX1】 https://amzn.to/2vwiiTp マキタスライド丸ノコ【M244】 https://amzn.to/ […]

  • 2020.05.22

【DIYキッチン】主婦でも出来る☆初セルフペイント!!ヤル気と根気の1週間を全て大公開!

カリフォルニアからこんにちは。NatsuRina Kitchenへようこそ。 腸美人になるために日々頑張っている主婦二人のあらゆる「腸いい!」をお届けします。 さて今回の動画はいつもと少し変わり、キッチンキャビネットをセルフペイントした様子を大公開!日中は家事に子育てと追われとても作業できる時間がないので、週末と夜中の時間を利用して全て1人でDIYすることができました! 思った以上の作業量でしたが […]

1 1,272 1,356
モバイルバージョンを終了