#塗り替え #拭き漆 #テーブル #diy #リメイク #diykslife !ご注意ください! ・研磨作業には防塵マスクと保護メガネを。 ・漆作業にはご自身の体調や環境に十分ご留意ください。 実家のダイニングテーブルを修理しました。 今回の塗り替えは天板のみで難しい箇所がなかったので、 楽しく作業ができました。 これまでのいろいろな思い出が入ったキズとはお別れ、 リフレッシュしてこれからもにぎや […]
◆動画をご覧頂きありがとうございます。 ◆依頼した業者さん:アイアン家具専門店 i-coordさん https://i-coord.com/ <この動画で分かること> 1. キッチン棚で使用できる小引き出しの作り方 2. ワトコオイルの塗り方 ◆使用したもの (使ったものを知りたい方はコメントください。URLをご連絡します) ・箱用木材:ファイル方材 ・化粧板:スギ合板 ・真鍮の取手 ・ワトコオイ […]
隠れ部屋での作業の続きです。 床貼りに取り掛かる前に、問題だった階段上り口の拡張をやっつけました。 ずいぶん広くなって、屈んで入る必要がなくなりました(笑) あと、モミを下に落とすのに使ってた巨大なジョウゴとその穴。 こちらも撤去したあと、蓋をしてフラットにしました。 あとはコンパネを並べて貼るだけ。 断熱材は入れませんでした。 ここにずっと寝泊まりするわけではないので(笑) ☆チャンネル登録お願 […]
動画にはありませんが、まず要らない荷物を運び出すのが大変でした。 作業はやはりいろいろと素人ですが、なんとか住める空間にしていきます。 #田舎暮らし #移住 #DIY #修復 #空き家 #素人 #内山隼人 #湿気った畳重い
Although it’s far from perfect – our kitchen is a rental one so there are a lot of things that we are not allowed to change, but all in all we’re happy with what we have achieved, es […]
DIYねこの手ハウスでは、保護猫のための部屋を作っています。 女性大工ふさが猫の脱走防止柵を玄関に作りました。 引き戸タイプになります。 上部は空いていますが、ポリカーボネートを差し込む予定です。
どうも!JPです築40年のDIYオッケー物件でセルフリフォームや木工DIY等の動画を配信しています。今回はオープンシェルフと壁面収納です。脚立作業で動画撮るのがかなり厳しかったです(^^; 特にオープンシェルフの取り付け時はあまり動画撮れませんでした、、、リモコン使えるカメラに変えようと思います。キッチンリノベーション最後の動画だったのでひとまずホッとしました^^ ▼築45年のキッチンDIYの詳細 […]
前回の動画で本棚をリメイクしたとき、後ろの板を外したら本棚がグラグラになってしまいました。 アイアンブラケットを使って、グラグラしないように補強します。 ↓使用した材料・道具はこちら↓ ・アイアンブラケット L型 https://www.styledart-store.com/parts/zh021.html ・ビス ・メジャー ・ドライバー 前回の本棚リメイク動画→https://youtu.b […]
こんにちは、南畑ヒュッテです。 前シーズンは薪の確保に苦労したので、次シーズンに向けて、樹種を問わず薪になりそうな木は。、日頃からなるべく収集しています。 しかし、、もう置き場所がありません。。 我が家は薪ストーブなのに、薪棚がないのです! というわけで今回は、敷地内にあるものを使って薪棚を自作することにしました♪ 決して複雑な作りではありませんが、また山小屋感が増して、非常に自己満足してます。笑 […]
本格的なミニテーブルが楽しみながら作れる木工レッスン。無垢の古木で作るミニテーブルは折りたためて持ち運びもでき、質感と実用性の高さを兼ね備えています。 —————————————————̵ […]