1176/1359ページ

1176/1359ページ
  • 2021.05.03

1.5㎡でも心地よいホームオフィス | 変わる家の役割 | インテリアDIY | 1.5㎡ Home Office making | Changing Home Roles

在宅ワークやリモートワークなど、家で仕事をする機会が増えてきました😌 家で仕事と生活の切り替えができるように、書斎と本棚を兼ねたワークスペースを作ることにしました. 30㎡と小さい部屋にどうやって圧迫感をなくして作るかを工夫しました! 物を考えて作るのはやっぱり楽しいですね😊 最後まで見ていただけると嬉しいです🙏 よろしければチャンネル登録よろしくお […]

  • 2021.05.03

【DIY】築32年の古びた1Kの部屋をオシャレな事務所にDIYリフォームします(後編):内装のデザインはインダストリアルやブルックリンを意識して作りました

前編 ⇒ https://youtu.be/4DBarNypeWg アパートの1室を自分の事務所にしよう!と思い立って約半年、毎週土日はDIYに通ってやっと完成しました。 今までの動画の中で圧倒的にボリュームを多くすることを目標にして動画を作りました! また、動画編集ソフトも新しいものを導入してクオリティも上げれたと思います。 ぜひ、最後までご覧ください! 【MUSIC】 ① Artist : J […]

  • 2021.05.03

【DIY】玄関先を土間打ち、生コン打ちしたバイ!

今回、オーベースチャンネルYouTube配信第七弾! バイク、アウトドア、DIYを福岡県南部からアップしていきます。 世田谷ベース 所さんをサンプリングしたチャンネル名です。 今回の動画は、自宅玄関先をコンクリートで埋めました!コレで脱草むしり! ▶︎ インスタグラム https://www.instagram.com/pcrew_famous 楽曲ビート提供 DMC CHAMPIO […]

  • 2021.05.02

【DIY】サイドテーブルを作ってみました。胴縁の端材を有効利用。

DIYでサイドテーブルを作ってみました。 たき火で燃やそうと思っていた胴縁の端材を化粧に使って、フローリングの様に敷き並べて天板にしてみました。 作る手間を考えると、買った方が安くつきそうな気もしますが、端材を有効利用するという意味で良かったです。 建築現場では下地材として使われる材で、これぐらいの長さの廃材がかなり出ます。 置いておくのも場所をとるので通常は捨てられる材です。 花台とかグリーンを […]

  • 2021.05.01

DIY アイアン風キッチンラック・棚の作り方 (How to make a Kitchen shelf)

キッチンラック・棚を製作してみました。 電子レンジ、炊飯器、電気ケトル、コーヒーメーカー、トースターを置けるように考えました。 下の棚板は少し高めに設定して、掃除がし易い様にしてみました。 強度に関してですが、揺れることはありますが、簡単に壊れて倒れるようなことはなく、縦の部材に溝を掘ってあるので、ある程度の重みにも耐えれるかと思います。 賃貸などでの使用を想定して、運びやすさ、組み立てやすさを重 […]

  • 2021.05.01

【おうちメンテDIY】ダイソーニスと水性ウレタンニスで、木製のテーブルをお手入れしてみた。

食事をするテーブルなので、どうしても毎日水拭きが必要になります。 今まで蜜蝋やワトコオイルでお手入れを試みてきましたが、撥水力は無く、どうしてもコップの水滴や食べこぼしなどがシミになって残ってしまっていました。 節にあいた穴にゴミが溜まるのも気になっていたので、 ①パテで穴埋め ②水性ニス(着色) ③水性ウレタンニス(撥水コーティング) の順番で、お手入れしてみました。 初めてウレタンニスを使いま […]

1 1,176 1,359
モバイルバージョンを終了