- 2020.05.22
DIY 折りたたみデスクを3×6🔨構造用合板から作る
構造用合板12ミリ厚 サブロクより折りたたみ式壁付デスクを作りました。 低予算で¥5,000位で作れます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用工具 丸ノコ⬇️ https://amzn.to/3gbnsH4 インパクトドライバー⬇️ https://amzn.to/3e7QDZp 電動タッカー […]
構造用合板12ミリ厚 サブロクより折りたたみ式壁付デスクを作りました。 低予算で¥5,000位で作れます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用工具 丸ノコ⬇️ https://amzn.to/3gbnsH4 インパクトドライバー⬇️ https://amzn.to/3e7QDZp 電動タッカー […]
かれこれ10年くらい前に、地元の手作りマーケットで購入した子供用のイスをマネて作ってみました!子供の成長に合わせて3つの高さが選べる優れものです!小さいお子さんのいるお父さんはぜひ挑戦してみてください! ★今回使用した工具です。 マキタ充電式インパクトドライバ【MTD001DSX1】 https://amzn.to/2vwiiTp マキタスライド丸ノコ【M244】 https://amzn.to/ […]
カリフォルニアからこんにちは。NatsuRina Kitchenへようこそ。 腸美人になるために日々頑張っている主婦二人のあらゆる「腸いい!」をお届けします。 さて今回の動画はいつもと少し変わり、キッチンキャビネットをセルフペイントした様子を大公開!日中は家事に子育てと追われとても作業できる時間がないので、週末と夜中の時間を利用して全て1人でDIYすることができました! 思った以上の作業量でしたが […]
机を作ろう! 今回は簡単に作ろうとホームセンターでホースブラケットを調達 簡単に出来過ぎて凄い ソーホースブラケット 1,650円*2 足キャップ 550円*4 木ビス 500円? 2*4材、天板入れても1万円もかからないはず 今回使用したのはこちら↓ DIY-ID 黒塗装 ソーホースブラケット ブラック(黒塗装) 2個セット ID-020 https://amzn.to/2ToKSyG DIY- […]
平凡な暮らしを楽しむチャンネル。いろんなことに広く浅くをモットーにしてます。トイレに飾り棚と物置棚を取り付けました。自分なりに楽で簡単な方法でDIYしました。結果ネジは使わずに棚を取り付けできました。嫁さんが珍しく褒めてくれました。(笑) #トイレのDIY#日曜大工
みなさんこんにちは〜! 今回は仕舞い込んでいたテーブルをリメイクしました! 購入した材料はステーとネジのみ😆 リフォームした部屋にもピッタリな 使い勝手の良いお気に入りのテーブルが出来上がりました✨ 捨てずにリメイクしてまた長く使えるので良いですよね〜🤩 次回もお楽しみに♪ チャンネル登録よろしくお願いいたします♪ ・・instagram・・ http […]
#通路 #DIY #庭 #モルタル #レンガ 外構工事は全て自分でやる!と決め、第一段がこれです。 道具も知識もないのでご覧の完成度ですがなんとか不具合なく存在しています笑 とんでもない量のモルタルを全て手動で作りました。 二度とやりたくありません。 塗装も水性でいつか剥がれるのでまた色も変えてみるのもいいですね!
奥さんが玄関に靴棚と傘掛けが欲しいと言ったので、ディアウォールで簡単に作ってみました。 Instagramも見てね(^^♪ View this post on Instagram A post shared by 川筋直樹 (@super_naochin) #ディアウォール #靴棚 #DIY
娘の部屋にオープンクローゼットを作りました。 もう少し強度を上げればベンチとしても使える3WAY仕様に 作ることも可能だなと思います。 材料 ・天板 1×4材 77cm×3本 ・脚 木材35×1.9×3.5(cm) 4本 22.2×1.9×3.5(cm) 4本 出来上がりの寸法 D27×W77×H37 ・塩ビ管 直径2×80 180円 ・ロープ(セリア) 110円 ・デコマスキングテープ( […]
今回は ダイニングテーブル素人DIYです 「重厚感のあるウッドと無骨な鉄脚のテーブル」 ネット注文して届いた 集成材と鉄脚をくっつけるだけのシンプル簡単DIY (チークやオーク、ウォルナットを使いたかったけどコストダウンに努めました) チルタイムにでも のんびり見ていただけると嬉しい限りです。 完成後のルームツアー も是非↓ ルームツアー 【後編】 ルームツアー 【前編】 【使ったもの】↓ 鉄脚 […]