1108/1274ページ

1108/1274ページ
  • 2021.03.14

【DIY解体】賃貸部屋でもできる!?壁を使ったDIY棚などを解体すると○○な跡が残る/100均/キッチン/アイデア/家具/収納

今回は、賃貸部屋でのDIYの解体とその跡をご紹介します! 何か一つでも役に立てれば嬉しいです。 ▼目次▼ 00:00 intro 01:15 DIY一覧 01:25 ①姿見 01:57 ②ディアウォール棚 02:23 ③楽器 02:57 ④デスク 03:28 ⑤コーナー棚 03:57 ⑥キッチン 04:31 ending チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com […]

  • 2021.03.14

【DIY】玄関の照明をシーリングライトからダウンライトに交換しました。オーデリックOD261742。

3畳ほどの玄関の照明器具を人感センサー付きダウンライトに交換しました。 電気店を営んでいる友人のおすすめメーカー、オーデリックのダウンライトを購入してみました。 結果は大変満足しております。 使用部品 オーデリック OD261742 5583円税込み 今回の作業は電気工事士の資格が必要な作業になります。 フリーBGMDOVA-SYNDROME「Morning」/作(編)曲 : しゃろう

  • 2021.03.13

【DIY】セルフビルドの自作部屋 ルームツアー | 母屋と物置のあいだに自分で作ったマイルーム紹介 | 男前インテリア | インダストリアル | ヴィンテージナチュラル | ROOM TOUR

2021年の自粛生活中、3月から11月までかっかって、コツコツ自分でDIYで作りあげた新しい部屋――そのマイルームを紹介するルームツアー映像です。 母屋と物置(いずれもログの建物)の建っているあいだに、小部屋が作れるほどの空間があいていたので、そこへ屋根を架け、壁を造り、窓やドアを取り付けて自分部屋を増築したものです。 母屋と物置のログ外壁をそのまま内壁に活かして、ウッディでシェビーシックでちょっ […]

  • 2021.03.13

8,000円 DIYでキッチンパネルを貼る方法

築61年のキッチンの元は土壁+漆喰の壁 DIYでキッチンパネルを貼りました。 丸のこがなくてもカットする方法です。 動画で使用した Pカッター https://a.r10.to/hlt4FE Instagram https://www.instagram.com/diy_purugon/ ==自己紹介== 節約大好きDIY主婦ぷるです。 夫と一緒に中古物件古民家をセルフリノベーションして再生する様 […]

  • 2021.03.13

DIY#9 パイプとクランプで移動式PCデスクを作る

DIY-IDのパイプとクランプで作業デスクをDIYしました。PCごとまるっと一式移動できます。 主な材料 パイプ https://shop.diyfactory.jp/product/o38-4887 クランプ L型 https://shop.diyfactory.jp/product/o38-4870 クランプ T型 https://shop.diyfactory.jp/product/o38- […]

  • 2021.03.12

【DIY】ハッテミー+ペンキでパナソニックキッチンのフルカラーチェンジ♪

★チャンネル登録はコチラ★ https://www.youtube.com/channel/UCczsBFL2jzDVLM90cjgTHmQ/?sub_confirmation=1 ブラックカラーのパナソニックキッチンをDIYで白にカラーチェンジしました。 ハッテミーを使ったので、今後もカラーチェンジ可能♪ キッチンや家具のカラーチェンジをしたかった方必見です! ハッテミーの貼り方、選んだペンキや […]

  • 2021.03.12

【DIY 棚受けが見えない棚作り】 浮いて見える棚 自作 シェルフフレーム付き おしゃれで実用的な2段の棚 デットスペース活用術

【DIY 棚受けが見えない棚作り】 浮いて見える棚 自作 シェルフフレーム付き デットスペース活用術 (◎もっと詳しい作り方・材料・費用などはこちら👇) Blog: トイレなどの三面の壁にピッタリ アルミアングルを使って 一目見るだけでは 棚受けがないように見える おしゃれで実用的な棚を作りました 下段にはシェルフフレームを取付け 2段の棚にしました 作業工程は5つ ①計画を立てる […]

  • 2021.03.12

【DIY】アンカーを使って、石膏ボードの壁に棚をつける

ストウブ(重たい鍋)と、お気に入りのやかんを置きたくて、石膏ボードの壁に棚を取り付けました。 そのままビスを打つと、ボソッとビスが抜けてしまうので、石膏ボード用のアンカーを使用します。 アンカーは1度入れて、いざ外すとなると結構大きな穴になってしまうので、少し躊躇しましたが、思い切ったおかげで丈夫な棚ができました◎ 【用意したもの】 ・1×10材の板 ・棚受け(ダイソー) ・極細スリムくん(石膏ボ […]

  • 2021.03.12

【DIY】玄関にかっこいい収納棚の作り方

ご視聴ありがとうございます、チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCzLAVmnyjbX1l0Tf7XRHlqg 今回は玄関をリフォームしてかっこよくて収納出来る棚を作ってみました 材料は1×6材1枚、1×8材1枚、ステンレス棚受け210mm×2、ステンレスパイプ9.5mm、フック好きなだけ オイルステインの『オールナット 』で塗装して、仕上げ […]

1 1,108 1,274