- 2021.08.08
肘掛けを簡単DIYでサイドテーブルにカスタマイズ
8月10日まで!こーる君たちオリジナルグッズショップはこちら ▶https://colehous.base.shop/ 着画はこちら ▶https://youtu.be/fJNA5rfEfbo 肘掛けや背もたれに飲み物や本などちょっと置けたら便利ではないでしょうか♪このテーブルの下にBOXティシュやリモコンを置く棚を付けても良いですよね!宙に浮いているのでお掃除の邪魔に […]
8月10日まで!こーる君たちオリジナルグッズショップはこちら ▶https://colehous.base.shop/ 着画はこちら ▶https://youtu.be/fJNA5rfEfbo 肘掛けや背もたれに飲み物や本などちょっと置けたら便利ではないでしょうか♪このテーブルの下にBOXティシュやリモコンを置く棚を付けても良いですよね!宙に浮いているのでお掃除の邪魔に […]
使用した物 ・壁紙に塗った塗料 https://item.rakuten.co.jp/penki-store/pkpk-tn-gtp-40s/?s-id=bk_pc_item_list_name_n Tin robot ・化粧板(扉.巾木)に塗った塗料 プライマー ・クッションフロア https://item.rakuten.co.jp/interior-fine/tolicf-201913/ […]
階段下収納に限界がきて、物が取り出しにくくなってきたので 棚を作って収納力を倍増させてみました! 思ったよりスッキリして大成功です! 材料 間柱25×109×約2000mm ×7 ¥700 塗料 オールドウッドワックス 適量 ダイソー水性ニス(クリア) 約1本 音源 提供:369、甘茶、効果音ラボ、魔王魂、DOVA-SYNDROME #DIY,#階段下収納,#棚
失敗しながらも、 頑張って作ったカラーボックスを使って、 キッチンカウンターを作りました😊 微妙に目線に入る場所なので、 ごちゃついて見えないように、 カーテンつけてみました😉 慣れるまでは、 以前の食器棚を開ける感覚で、 手が泳ぐこともしばしば🤣 普段はカーテンを開けておくこともあります。 やっぱりカウンターがあると便利ですね✨ 不要 […]
多肉植物の寄植えした可愛い鉢を飾りたくて、多肉棚をDIYしてみました。 ノコギリを全く使わないで、市販のスノコと端材を組み合わせて釘で打っていくだけという簡単作業で作りました。 好きな色で塗り、自分でデザインした絵でステンシルしてみると、とってもオシャレな多肉棚が出来上がりました。 今回は、そんな作業風景をお届けします。
@ハンドメイド作家 伊東亜由のタイルクラフト教室 東京都国立市 ゲストハウスここたまや 203号室のリフォーム 廃材タイルを使ったプチリフォーム 他 トイレリフォーム キッチンリフォーム [民泊]ゲストハウスここたまやリフォーム https://youtu.be/P5PN_FEUkB4
ご覧頂きありがとうございます🙇♀️ アラフィフ主婦です☺ 今回の動画はキッチンDIYです‼️ もともとダークブラウンの建具ですが2年前に赤にしてそれも可愛くてお気に入りだったけど2年の月日が流れて飽きちゃった(笑) 今回は白にしました!!! リメイクシートはAmazonで購入 ラメホワイト タイル […]
ようやく前から気になっていた食器棚にとりかかります。✨ オープンな棚に気に入ったお皿だけを並べたいという野望を秘めながら… まだまだ断捨離が進んでいませんが、これからゆっくりと進めていきたいです。 いるモノ、いらないモノは日々変化していくので、これで終わり!ということは無いので、毎日あれこれ考えるのが日課になっています。 食器棚の引き出しはもともと使っていたモノをリメイク […]
絶対、もっと安く作れる方法があるはず… もう少し補強しまーす🌿 3LDKの猫ハウスDIY【再生リスト】 _______________________ ●sub channel 1人暮らしおじさんと保護猫茶々さん https://www.youtube.com/channel/UCSpR-gjUGSwMuj2Yi5uvNRQ ●English channel https://ww […]