1007/1357ページ

1007/1357ページ
  • 2022.04.22

【DIY】ハスラーに合うIHキッチン付きの折り畳み机を作った【車中泊】

こんにちは、プチッとキャンプです! 今回はハスラーのラゲッジボードを自作してみました! ずっとやりたかったDIY…!! いろいろ頑張って設計したので よかったら参考にしてみてくださいね◡̈ 下記に商品リンクもありますので気になったら覗いてみてください! 【動画内チャプター】 【今回使用したギア】 ☆ dretec(ドリテック) 一人用 IHクッキングヒーター 卓上 電気 小型 キャンプ用品 コンロ […]

  • 2022.04.22

【DIY治具】ボール盤テーブルの自作 SK11 SDP-300V (図面付)

今回はSK11 SDP-300Vのボール盤テーブルとフェンス、それと固定用ノブも一緒に作ったので、ご視聴頂けると嬉しいです。 ※設計図は動画内にありますのでご参考まで。 <DIY入門・自作治具> ■初心者向け 簡単に作って便利に使う自作治具(前編) ■初心者向け 簡単に作って便利に使う自作治具(後編) ■DIY入門編 木材の測定と墨付け、のこぎりガイドの作り方 <キャンプギア> ■キャンプ折りたた […]

  • 2022.04.22

【1万円古民家DIY】ボロボロ和室、素人DIYで衝撃のビフォーアフター|築60年超え古民家の仏間がシアタールームに|激安琉球畳風の置き畳【マイホーム】

8■■ Voicyのパーソナリティになりました ■■ 音声配信プラットフォーム、Voicyのパーソナリティに選ばれました!! 週5ペースくらいでラジオ番組を放送しています! DIYのこと、脱サラについて、不動産投資について、YouTubeの裏側、地方移住 「都会で消耗せずに自分で好きなことをして生きていく」というテーマでお話しております! ご興味のある方はぜひ、以下のURLよりお聞きください!! […]

  • 2022.04.21

ほぼ解体?リノベ前の解体場所確認とキッチンの位置について#3

福井県の旧耐震の空き家を新耐震にリノベーションするシリーズ。 今回は図面をもとに解体場所の確認をしながら、キッチンや水回りの位置に問題ないか確認しました。もしからしたらリビングの柱が取れない可能性があるということなので、キッチンの位置を反対側に移動するかもしれません。 詳しい間取りなどはブログをご覧ください。 リノベーション前の解体場所確認【福井県の旧耐震空き家#3】 —— […]

  • 2022.04.21

【Kitchen増設DIY】#9 デッドスペースに「フィット棚支柱&棚受」を使って可動棚のオープン収納DIY キッチン増設★ my kitchen upgrade DIY by IKEA METOD

次の動画はこちら #10:coming soon チャンネル登録よろしくお願いいたします!! https://www.youtube.com/c/DIYerMasa DIYer Masa の自宅の「Kitchen増設DIY」動画の第9話です。 キッチン増設でできたデッドスペースを無駄にしないように、壁を壊してデッドスペースを収納に活用するための可動棚を制作。前回はその壁にヴィンテージニュースペーパ […]

1 1,007 1,357
モバイルバージョンを終了