【築40年DIY #56】庭編 | 劇的ビフォーアフター | おしゃれでナチュラルなくつろぎ空間 | 足場板DIY

【築40年DIY #56】庭編 | 劇的ビフォーアフター | おしゃれでナチュラルなくつろぎ空間 | 足場板DIY

今回は第二のデッキ、第二のリビングのようなカフェスペースを作りました。

先日制作したデッキは奥行があまり取れなかったので、テーブルや椅子を置いたくつろぎスペースは取れませんでした。

今まで素敵なお庭の画像をたくさん見て来て憧れていたのはカフェスペース。

そんな憧れを形にしたくて作りました。

足場板を使った事でとてもナチュラルでおしゃれな空間に変わりました。

最初のデッキよりも低い位置に作った事で庭との一体感もあります。

庭作業の休憩だったり、休日のランチだったり・・・もうひとつのリビングみたいな使い方もしていきたいです。

いつもご視聴&コメント&読者登録などありがとうございます(=゚ω゚)ノ

*使用したWOODPROの足場板は下記にて購入できます。
R-tree
〒337-0015
埼玉県さいたま市見沼区蓮沼454
Open:火曜日 ~ 土曜日
    9:00 ~ 18:00
Close:月・日 ・祝日
HP https://r-tree-saitama.square.site/
instagram https://www.instagram.com/r_tree_454
*営業日の確認はインスタがお勧めです

埼玉県さいたま市にあるR-treeはパレット材のPallet loop、古民家の材やアイアンのT-PLASTER、足場板のWOOD PROの3社が入った大きな倉庫です。

大きな倉庫に古材が大量に陳列されていて、古材好きにはたまらない空間です♪
アウトレット品などもあって、お安く買えます。
長い足場板もカットサービスがあるので車にも乗せて帰れます。
お好きな方は是非、行ってみて下さいね。

blog 『DIYで理想のお家づくり』
https://ameblo.jp/milty-handmade/

instagram
https://www.instagram.com/akane24milty

カテゴリの最新記事