\後悔する前にやって!貼らない壁紙 玄関DIY 8日目/
ど素人が『100均』だけで賃貸を変えてみた!
→ @coco_akanuke_room
💵 DIY 金額合計 400円!
️📝 使用材料(セリアにて購入)
*プラダンボール × 2 (色は隠れるので何でもOK!)
*リメイクシート 木目調 × 2
前回からのDIYで残った材料使用
*両面テープ 強力タイプ × 1
*マスキングテープ × 1
マスキングテープは家にあった『カモ井加工紙』が販売されているモノになります!
マスキングテープはダイソーの物でも大丈夫です!
🚨200万人が見た『貼らない壁紙の裏技』に寄せられたコメントで…
『リメイクシートは長期間、貼り続けるとのり跡が残りますよ!』
なので今回は『のり跡が残らない🧏🏻♂️』方法を考えてみました!
ポイントはマスキングテープの上に『必ず』両面テープを貼ること!絶対に!ここ大事!
それさえ守ればのり跡は残りません!( ᐙ و(و
プラダンを切る時は、動画内のように靴箱であればフチに添わせながらやると上手く切れます✂️
カッターの刃をフチに押し付けすぎると、靴箱の角を削ぎ落としてしまう可能性があるので注意して下さいね笑
言葉で表現するのは難しいので、動画のようにやってみて下さい!🙇🏻♂️
動画内で『投げて付けて貼る』とありますが、詳しい貼り方は『DIY7日目 百均で作る垢抜け棚』で説明しているので、そちらをご覧下さい!
方法は全く同じになります!
動画の編集で上手く繋げただけなので、投げないでね〜笑🫣
⚠️この方法はクロス面(壁)では真似しないで下さい⚠️
理由は劣化しているクロスだと、マスキングテープの低い粘着力だけで剥がれる可能性があるからです。
応用すればキッチンの扉・洗面の扉などにも使えそうですね!💭
とにかく傷つけたくない時は『プラダンを挟んで』上手くすれば良いのです!笑🫣
次回は、ついに玄関アーチを作ります!🌈
さて、どう作ろう…笑
🚨10万人以上が見た玄関DIY6日目『視覚をだます高みえ玄関棚』もチェックしてね〜👆🏻ポチッ
どんどん変えていくので、ズル賢いDIY術を見逃さないように『保存』『フォロー』ボタンをクリック!
@coco_akanuke_room 👆🏻ポチッ
✄ – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
🙋🏻♂️中の人ってどんな人
建築学生卒業後、建築関係のお仕事をしながら、1K賃貸暮らしをしています。
見飽きたお部屋を 【 安く・簡単・垢抜け 】をモットーに楽しく改造計画を実行 !
その名も… (仮称)賃貸誰でも簡単垢抜け計画工事 👷🏻♂️👷🏻♀️
予算は無いので『100均』だより笑
👨🏻🎓長年培った『建築の知識』を活かして、100均の可能性を最大限に引き出していくっ!笑
これから少しづつ進めて行くので、フォローして待ってて下さいね!🙇🏻♂️
質問や感想などもお気軽に!💬
もっとこうした方が良いよ!とかあれば本当に教えて下さい笑🙇🏻♂️
こんなのやって欲しいなどあればぜひぜひ笑
では次の玄関DIY 9日目で!👋🏻
@coco_akanuke_room 👆🏻ポチッ
✄ – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
#100均diy
#100円diy
#セリア購入品
#セリアdiy
#セリアリメイク
#ダイソー購入品
#ダイソーリメイク
#ダイソーdiy
#diy
#diy男子
#diy女子
#diy好きと繋がりたい
#賃貸でも諦めない
#原状回復可能diy
#簡単diy
#diy初心者
#diyにハマった
#賃貸diy
#賃貸暮らし
#賃貸インテリア
#垢抜けデザイン
#ホテルライクな暮らし
#垢抜け部屋
#玄関diy
#玄関インテリア
#靴箱diy
#壁紙diy