ご覧いただきありがとうございます!
カフェ感満載のオフィスを作成している最中で、メインで使っているもの「イレクターパイプ」です。自由度が高くて丈夫で簡単に家具が作れちゃいます!
[ここから見る]
 0:00 あいさつ
 0:04 作ったスタンディングデスクの映像
 1:48 使った工具、材料の紹介
 7:47 作成していきましょう!
 9:16 イレクターパイプの長さ測り方(yazakiさんのサイトを使用)
 11:04 イレクターパイプの切り方
 13:26 組み立てていきます
 16:36 今回のデスクの用途
 17:11 自分で作ることのメリット
 19:24 デメリットは?
 20:10 最後に
—————————————————————————————————————–
↓矢崎さんDIYホームページ、ほかの作品例やイメージあります!
 https://www.diy-life.net/
↓矢崎化工株式会社のΦ28イレクターパイプ軽くてサビに強いパイプ
 http://www.yzk-shop.com/shop/c/c501040/
↓安価なプラスチックジョイント
 http://www.yzk-shop.com/shop/c/c503010/
↓プラスチックジョイントの専用接着剤とその他工具
 http://www.yzk-shop.com/shop/c/c9020/
↓高価だけど丈夫、分解可能なメタルジョイント
 http://www.yzk-shop.com/shop/c/c503020/
↓六角レンチ 六角棒スパナ5
 http://www.yzk-shop.com/shop/g/g000000023401/
↓僕が使っているSK11 パイプカッター 6~50mm PC-50
 https://amzn.to/2TTBva5
これがチャンネル登録!
 https://www.youtube.com/channel/UCsuHkaKCTARDLNS4j2sajOA
—————————————————————————————————————–
 普段のポートレート写真などを
 インスタグラムに載せているので覗いてみてください!
 (Please see this Instagram! There is a portrait photo!)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 instagram:https://www.instagram.com/harukiyoshino/
—————————————————————————————————————————————————————
【メイン使用機材】
 ・SONY α7Ⅲ:https://amzn.to/2GrS5L5
 ・SONY FE 16-35mm F2.8 GM:https://amzn.to/3p0e650
 ・SONYFE 85mm F1.8:https://amzn.to/368A1yF
 ・SIGMA 50mm F1.4 Art SONY E用:https://www.amazon.co.jp/dp/B07B9S8DN…
 ・ソニー SONY リニアPCMレコーダー PCM-D10:https://amzn.to/3epI3Xo
 ・ジンバルPILOTFLY Adventurer(よっちゃんさんのショップ):https://pilotfly.shop/?mode=f11
 ・Manfrotto三脚055 カーボン 4段:https://amzn.to/34YyxYe
 ・三脚雲台Benro ベンロ 3ウェイギアヘッド:https://amzn.to/2Grgi4a
 ・Neewer 調光可能な二色660 LEDビデオライト:https://amzn.to/32uUvkb
 ・NEEWER 43″反射アンブレラ:B0136GA702
 
 
 
  
  
  
  
 