バフっと沈み込みのある座面を作りたくて、2種類のクッションを使いました。カバーも憧れのインテリアショップを見習いコーデュロイです。
クッションカバーの縫い方を紹介している動画が見当たらなかったので、ファスナーを隠して綺麗に縫える方法を詳しく解説しています。
 中学生ぶりにミシンを使ったので、至らないところがありましたら、ご愛嬌として下さいね☆
ついに完成した、こだわりの強いダイニングチェアですが、とにかくデカイ!!(笑)子供と一緒に3人でも座れてしますほどです。
必要性を感じたら肘掛を増やせるように準備をしてあります☆
↓ダイニングソファーチェア前編はこちら
【材料】
 ▲コーデュロイ生地(7W)2M
▲ウレタンチップ60×60×5cm(座面)
▲フェザークッション
▲ウレタンチップ53×31×5cm(背面)
【目次】
 0:00 はじめに
 0:54 クッションカバー生地切り出し
 1:33 ファスナー部分
 16:42 全体縫い
 20:26 クッション入れ
 22:27 完成
少しでも皆さんのお役にたてましたら幸いです☆
 評価やチャンネル登録よろしくお願い致します!!
▲インスタグラムもやってます▲
 https://www.instagram.com/my.house.me/
 ▲ツイッター▲
 Tweets by konadiycreator
#diy
 #椅子
 #ソファー
 #chair
 #sofa
 