- 2020.05.22
【木工DIY】棚を後付け トイレットペーパーホルダー
トイレットペーパーホルダーに自作の棚を後付けしています。 取り付け、取り外しも簡単です。 賃貸でも元に戻せるので、 以前、賃貸アパートで付けていて、引越した新居でも同じ物を付けています。 簡単なので木工初心者にもおすすめです。 使用材料 12mm合板、杉板、L金具、ビス 0:00 棚の説明 0:47 取り付け方の説明 1:49 作りの説明 2:10 棚を取り付ける 3:54 まとめ #トイレットペ […]
トイレットペーパーホルダーに自作の棚を後付けしています。 取り付け、取り外しも簡単です。 賃貸でも元に戻せるので、 以前、賃貸アパートで付けていて、引越した新居でも同じ物を付けています。 簡単なので木工初心者にもおすすめです。 使用材料 12mm合板、杉板、L金具、ビス 0:00 棚の説明 0:47 取り付け方の説明 1:49 作りの説明 2:10 棚を取り付ける 3:54 まとめ #トイレットペ […]
平凡な暮らしを楽しむチャンネル。いろんなことに広く浅くをモットーにしてます。トイレに飾り棚と物置棚を取り付けました。自分なりに楽で簡単な方法でDIYしました。結果ネジは使わずに棚を取り付けできました。嫁さんが珍しく褒めてくれました。(笑) #トイレのDIY#日曜大工
stay homeの暇つぶしに棚を作りました 簡単なダボ穴開けも紹介してます #DIY#棚#家具#アイアン風#オイルステイン
今回は弊社のチラシやカタログが置ける棚を作ります。 ★ゼットソー公式HP 【 https://z-saw.co.jp/ 】 ★MOKURAKU 【 https://life-diy.com/index.html 】 ●Instagram 【 https://www.instagram.com/zetsaw_265/ 】 ●Twitter 【 https://twitter.com/zet265 […]
キャンハウスへようこそ☆ 今回もご視聴ありがとうございます。 今回はダイソーの物で書類棚をDIYしていきます。 今回の物品 ・MDF ・A4トレー ・ノコギリ(今回は丸ノコを使用) ・グルーガン(ボンドでも可) ・塗料 ・アクリル絵の具 ・スポンジ 作業時間 30分程度 作業工程はかなり簡単です。 是非チャレンジしてみてください☆ #DIY #100均 #書類ケース
diyの入門者向け 棚を綺麗に見せるダボ穴隠し! ダボ穴を埋める技術を身につければ、作品の出来上がりが 3倍よく見えます。 正しい方法と、練習で出来るようになるので、是非マスターしてください。 ダボ切り鋸 https://amzn.to/2PquHyR ヤスリ https://amzn.to/2urmtzc DIY教室 https://www.sow-wood.com LINE公式アカウント ht […]
今回は石工ボードの壁に ロープと板を使った吊るし棚をDIYしました とても簡単で格安に出来るので 是非動画で作り方の説明をしてるので 一緒に作りましょう! 材料は(動画で使った材料) 1×8材 ロープ 石工ボード用のフック 材料(100均で作るなら) 棚になりそうな適当なサイズの板 ロープ 石工ボード用のフック どちらも同じようなものです 板のサイズは置く物によって選べば 後のやり方は同 […]
キャンハウスへようこそ☆ 今回もゆっくりDIYしていきましょう。 今回ダイソーでほぼ揃います。 塗料、ネジなどの費用も含め1000円で作成できます。 作業時間は30分程度で出来ます。 今回はただの白ではなく、珪藻土の塗料を使用しています。 是非最後までゆっくりしていってください☆ #DIY #100均 #まな板
収納が少なく、作業すると散らかりがちだった机の上を綺麗にするためにキャビネット(サイドワゴン、3段ワゴン、デスクワゴン)を作りました。 机の上が綺麗になったので、キャビネットはあった方が良いと改めて思いました。 引き出しを使う家具を作ったのは初めてでしたが、ローラー付きスライドレールのおかげで簡単に作れたので良かったです。 以前の動画 ワトコオイルの塗り方を紹介した動画 今回使用したもの スライド […]
こんにちは! 株式会社リーフ・家具メンテナンス担当の中津井です。 今回は棚ダボの取り付け方についてご紹介いたします。 DIY自作で可動棚を設置する場合や、既製品家具に可動棚を設置してみたい時などに、ぜひこの動画を参考にしていただければと思います。 ◆チャンネル登録宜しくお願いします https://www.youtube.com/channel/UCL3k2qJcnJ0fgrpjwfHyIkg ☆ […]