- 2021.10.22
【DIY】葉挿し棚も葉挿しトレーも100均(ダイソー)で管理してます【多肉植物/エケベリア】
我が家の多肉植物、主にエケベリアの葉挿しの管理方法です
我が家の多肉植物、主にエケベリアの葉挿しの管理方法です
究極の棚。今回はいよいよ最終組み立て作業です。
有孔ボードがアクセントになっている見せる収納棚のDIY工程です♪ スタッフがディアウォールシリーズを使って設置してみました☺雑誌を立てかけて置けるスペースがお気に入りです◎設置と飾り付けは約15分で完成しました✨
利用旧材料自己动手做个小温室,小暖棚。育苗有保障,初冬也有新鲜蔬菜吃。How to build raised bed cover at almost no cost. Step by step guide. #温室 #暖棚 #RaisedGardenBedCover
ワンバイ材のみで棚を作りました。素人作業で間違い多いですが、何かの参考になれればと思ってます。 主な使用材料(全てホームセンターで購入) ワンバイ材(厚み19ミリ) 1 × 8(23.5㎝ × 1820㎝) 4枚 5200円位 1 × 2(3.8㎝ × 1820㎝) 10本 2300円位 1 × 6(14㎝ × 1820㎝) 1枚 1100円位 コースレッドビス […]
キャンプギア第6弾!棚付きハンガーラックの作り方を紹介します。 焚き火道具を引っかけながら、上にも小物を置ける棚を作りました。 棚はカバンにもなって持ち運びも簡単です。 天板は桐 枠は胴縁 脚はラワンを使っています 軽量と丈夫さを考えました。 お好みの素材で作ってみてください。 ————————R […]
今回の動画はカップボード(食器棚)の製作です。 収納しやすく全面引出しにして、家電がおけるスペースもしっかり確保しました。前後編に分けて長編となっていますが是非ご覧ください。
なるべく安くかっこいい本棚とか収納棚を作りたいですよね! 作り方についてはさまざまな方のを参考にしていただきたいのですが、 今回お伝えしたいのは、選ぶ木材によっては棚としての機能を果たせないかもしれないということです。 DIYで棚を作る際にどの木材を選べばいいのか、また他にも注意すべきポイントについて解説していきます! ▼越井木材工業 ホームページ https://www.koshii.co.jp […]
横浜から信州の山奥、そして山梨の山に再移住、ひとり田舎暮らし中のリゴローです。 1年前に伐採した庭の広葉樹たち。1年間野ざらしの放置プレイ… 庭の美観も考え、焚き木としてしっかりと成仏させたいので、ツーバイ材で薪棚作りました。 設計が甘すぎて失敗しましたが💦 また、薪割りもヘッドが3.5kg/90cmのヘビーな斧にもかかわらずなかなか刃が立たず、、、、 【薪についてのご連絡先メール […]
オリキンことバスプロ折金一樹による大人気シリーズ! 車内diyを今回もやっていきます。テーマは簡単で見た目もかっこいいトランク収納UP出来る<棚>を作りました!G-FUNというメーカーの材料を使ったのですが色々捗りますのでぜひdiyのご参考にしてみてください。 こちらは先週に引き続きの車内収納diyの上級者編になります。 オリキンのインスタ⬇︎ https://www.instagr […]