セルフキッチンリフォーム第2弾です。 今回は以前作ったスライドレールを使った調味料などを入れる隙間収納をリメイク(ほぼ撤去)し、新たにコロコロホイール付き隙間収納ラックを作成しました。 スライドレールだと調味料や油の重みに耐えられなくって引き出しがしにくくなってしまっていました。 なので今度はホイールにしようと思いました。 サクッと簡単に作れるラックでしたが なによりシステムキッチンの一部解体がし […]
kindleから『初心者のためのリノベーションのレシピ』を出版しました。 https://amzn.to/3vnP0iQ 賃貸部屋を【DIY】でおしゃれにリフォーム、リノベーションしています。 ボロい部屋をスタッフのデザインでオシャレなモダン和風のLDKにしていきます 今回は塗装と解体です。 良ければご視聴下さい♪ 初めての作業で失敗も沢山すると思いますがそれも含めて情報を共有出来たらと思います […]
キッチンカウンターに目隠しカーテンを簡単にDIYする方法を紹介。費用も3,000円ほどで20分で簡単に作れます。特殊な工具も必要ありません。 キッチンは生活感が見えやすい場所であまり見せたくありません。 事前に準備していればよいのですが、急な来客であせる場面も。。。 そんな時、キッチンの中が見えなくなるような目隠しカーテンを キッチンカウンターの上にDIYしました。 これがあればキッチンの中が全く […]
投稿期間がかなり開いてしまいました なんだかやることがいっぱいあって動画がなかなか作れませんでした そんな中現時点でチャンネル登録者数が1000人突破していました! たくさんの方にチェックしてもらえてうれしいです。 ありがとうございます! 今回は外から内に入りましてキッチンのDIYです。 いろいろ使いやすくて明るいキッチンをつくっていきます。 まずは収納扉のリメイクから! ■リメイクシート htt […]
50代半ばのおじさんの備忘録を兼ねた動画です。 240万円で買った3DKの貸家をセルフリフォームしています。 【今回の築古戸建て不動産投資の利回り】 4棟で950万円、1棟あたり約240万円、金利2.2パーセント、少し高めの金利かもしれませんね。 頭金なし、リフォーム代・保証金・諸費用込みのオーバーローン20年の240回払い (購入物件の土地が担保です。) 表面利回り17.3パーセント キッチン […]
自宅のキッチンカウンターの下にコンセントを増設した時の動画です。 VVF1.6mm×2cを使用していますが、ブレーカーが20Aなので、本来は2mmを使用しなければいけません。 後に15Aのブレーカーを取付て接続し直す予定です。 モールは1号を使用して、天井貫通部の目隠しだけは2号のパーツを使っています。 ※コンセントの配線や取付は、電気工事士免許を持っていないと法律的には出来ません。 #DIY # […]
初心者がニトリの貼って剥がせる壁紙シートを使ってDIYしてみました。パパと幼児がシート張りで奮闘しています。貼った後の部屋の印象が変わった感じも参考にしていただけたら嬉しいです♪長いので早送りで流しています。 ☆チャンネル登録すると更新した動画が通知されるので見ていただけたらうれしいです☆ http://www.youtube.com/channel/UC3DpcpIutsnSwoFC5YnaJF […]
@atakatsuchannel4021 いつもご視聴ありがとうございます(^^) 妻の実家キッチンの水栓をシングルレバーの混合水栓に交換しました\(^o^)/ 喜んでもらえて嬉しいです(^^) 購入情報↓ シングル混合栓 K1712E2-13 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ayahadio/4973987610295.html いろいろやってます。 是非、 […]
今回はリビングとキッチンの模様替えをしました。 食器棚を処分したので、IKEAのカラックスでカウンターを作りました。 材料は以下の通りです。 【カウンター材料】 天板 https://www.ikea.com/jp/ja/p/karlby-worktop-oak-veneer-40335181/ カラックス https://www.ikea.com/jp/ja/p/kallax-shelving- […]
50代半ばのおじさんです。備忘録を兼ねたDIY動画です。 私の数々の失敗やかかった費用などが、視聴者の方々に少しでも参考になれば幸いです。 【参考動画】 SantaLeafリノベのレシピさん 350万円アパート【DIY】再生物語$ 4ジプトーン天井をリメイクするアパートを改造する方法 【今回の築古戸建て不動産投資の利回り】 4棟で950万円、1棟あたり約240万円 金利2.2パーセント (少し高め […]