作業48日目 無理をしない程度に頑張るって、難しい事に気づきました。 どうしても気になってしまう、やってしまう、頑張ってしまうで、やってしまう。 築年数不明、再建築不可、残置物有、雨漏り、シロアリの全部入り物件を買いました! 夫婦2人で、DIY、フルリノベーションしていきます。 この動画は、1日の作業をまとめて配信していきます。 果たして、何日で終わるのか! このやっべぇ~家の紹介動画は、こちらか […]
こんにちはのneedlewomenとirrepressible構内のレストラン街にある立ち食おります。 そして、私はあなたのサポートと私の仕事を見てあなたに感謝したいと思います。 私はエレナです、再びあなたと一緒に私の趣味をさまざまな種類の芸術で共有しています。 初めて私のチャンネルを見ている場合は、購読してください。 今日は、斜めのラベルで縁取りすることなく、非常に迅速に縫い付けられた鍋つかみを […]
いつもご視聴、そして温かいコメントありがとうございます。 セルフビルド家づくりを進めている、ばたやんとセイカです! 自分たち夫婦が切った木を使いながら、プロに頼るところは頼りつつ、家づくりの真っ最中! 素人が挑む挑戦、ぜひ応援いただけると嬉しいです。 前回から瓦葺きの全面的サポートをしていただいているのは、高知の瓦屋さん「村山瓦」(https://www.murayamakawara.com/) […]
▼3年前のルームツアーはこちらです🙌🏻 #1 【ルームツアー】100坪の古民家を素人夫婦がセルフリノベーションしていきます!!【古民家DIY】 ▶︎Instagramアカウントはこちら✨ https://instagram.com/kamiokafufu ぜひフォローしてね🙋🏻♀ […]
https://www.youtube.com/watch?v=BxKMP06uHrY
ラーメン、寿司に並ぶ人気料理「焼肉」。イベントやお祝い事などの特別な食事として、焼肉店に行く方も多いはず。 そんな人気メニューを家で楽しむためには、”煙対策”が必要不可欠になってくる。今回はおうち焼肉を気兼ねなく家で楽しむため、焼肉店のテーブルで見るあの”ダクトファン”をDIYで自作してしまおう!という動画である。 ⬇️ダクトファンの商品リンクはこちら! https:/ […]
2023年4月で外部まわりの作業がほぼ終わりました 約2年間かけてやってきたあの家のリフォーム作業 とりあえず外部作業を中心に再編集しました あの家のリフォーム前から現在までを一気にお見せします
こんにちは、フランス在住のゆうこです。 今回は私たちが購入したボロ屋リフォームシリーズ第3話です。 フランスのDIYは想像をはるかに超える大変さで久しぶりに海外生活のダメージを受けました! 感想や質問などコメントいただけらととてもうれしいです♡ フランスボロ屋敷リフォームシリーズ 第1話はこちら 第2話はこちら #フランス在住 #DIY #国際結婚 #リフォーム #ボロ戸建て
「左利き」の場合は右から左へ進み、「右利き」の場合は左から右へ進みます。 ※漆喰は強アルカリ性のため、防水性の手袋をつけてください。 また、天井を塗るなど飛沫が飛んでくるような状況では保護メガネを装着してください。 voicevox ずんだもん 漆喰・珪藻土の専門店 ロハスウォール Lohas wall、「DIYで塗る、あなたをサポート」 ↓↓詳しくはリンクから↓↓ ・ロハスウォール公式HP :h […]